久々に食べ歩き日記。
ある日、職場でたまたま見かけた地元雑誌「TJとやま」の表紙が目に入り、、、
カレーが半額だと!?Σ(゜Д゜;)
富山にはきときと魚介類はもちろん、ブラックラーメン、高岡大仏コロッケ、そして氷見カレーなど美味しいものがいっぱい。
そのなかで、1月末から2月いっぱいまでの期間限定で、富山県内のカレーショップ30軒を厳選し、半額セールを始めるという。
コレを使わない手は無いです。( ̄∇ ̄)
ということでTJ片手に、今日1/29から開始しているカレーショップ1軒行ってきました。
インド料理レストラン”インディラ”。
そのメニューのひとつ、アル・バイガン(ジャガイモ・ナスのカレー)をライス大盛でいただきました。
本格インドカレーといっても、日本人向けに辛さを調整しているのでスイスイ食べれますし、
日本のカレーライスに舌が慣れきってしまっている人には(自分もその一人)新たな刺激ですね。
本来のお値段はライスorナン込みで840円。
これがクーポンで半額420円で食べられます。普通に職場の定食と同価格とはスゴイと思うw
クーポンは1軒につき1枚のみ。期間中にいろんなカレーショップへ行ってみようと計画中です。
ツイッターやフェイスブックでも公開中。プチ参加者募集中です^^
ある日、職場でたまたま見かけた地元雑誌「TJとやま」の表紙が目に入り、、、
カレーが半額だと!?Σ(゜Д゜;)
富山にはきときと魚介類はもちろん、ブラックラーメン、高岡大仏コロッケ、そして氷見カレーなど美味しいものがいっぱい。
そのなかで、1月末から2月いっぱいまでの期間限定で、富山県内のカレーショップ30軒を厳選し、半額セールを始めるという。
コレを使わない手は無いです。( ̄∇ ̄)
ということでTJ片手に、今日1/29から開始しているカレーショップ1軒行ってきました。
インド料理レストラン”インディラ”。
そのメニューのひとつ、アル・バイガン(ジャガイモ・ナスのカレー)をライス大盛でいただきました。
本格インドカレーといっても、日本人向けに辛さを調整しているのでスイスイ食べれますし、
日本のカレーライスに舌が慣れきってしまっている人には(自分もその一人)新たな刺激ですね。
本来のお値段はライスorナン込みで840円。
これがクーポンで半額420円で食べられます。普通に職場の定食と同価格とはスゴイと思うw
クーポンは1軒につき1枚のみ。期間中にいろんなカレーショップへ行ってみようと計画中です。
ツイッターやフェイスブックでも公開中。プチ参加者募集中です^^
私は射水市の出身なので小杉店には何度も行ってます。
意外にバイキングより普通に単品で食べた方が美味しかったような気がします。
他にオススメは、富山市古沢の『タージマハール本店』、富山ブラックカレーの元祖ですね。
後は高岡市向野の『デリー』私の勤め先の近所です。
東京銀座の老舗カレーらしいですね。
富山市五福の『カレー亭』富山大学の近くにあるだけあって値段がお安くボリュームがありますよ。
五福にはテイクアウト専用のカレー屋さんがあったような^^
ふつーに安いんですよね。学生さんがターゲットなのでしょうか。