![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/452bfbbac18ce5baa00bbf4a9e7afb9b.jpg)
12/10、
!?
年の瀬のご挨拶回りに、福井に帰ってきました。
ついでに故障したサイコンの次なる対策も行い、そして中島康晴選手(愛三工業レーシング)と井上和郎選手(Team BRIDGESTONE ANCHOR)の交流会にお邪魔してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/5c4b74aaa9dc8ff51ea8fe4100f5f3b7.jpg)
先ずは、中島選手がレーサーを目指すきっかけでもあり、私自身の自転車界復帰の起点となったお店、タマヤサイクルさん。
実は自分もここのお店にツケがありましたので、ご挨拶がてら返済に。そしたら梅丹ラムネをいただきました。アリガトウ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f4/a371775547f6169132ad5b6a4f29509b.jpg)
次にUMEDAサイクルさん。MTBはここからスタートしました。
ここで壊れたサイコンの話をしたら、本当はアッセンブルで売っていた同型を無理言ってバラで売っていただきました。アリガトウ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/50/d517c30298f9e9bdb5443e595b112867.jpg)
そして白崎サイクルさん。
いつも美味しいコーヒーをいただいたり、個人的な悩みも聞いていただいたご恩もありまして、外さずにはいられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/624392f1ebdb44ebc6bf2a643e395991.jpg)
(写真左から中島選手、琥八店主&奥様、そして井上選手)
そして本日の2大イベントのひとつ、
じーなかパンの会with和郎さんin琥八(勝手に呼称)から参加してきました。
もともと一日中のイベントで、午前は和紙作りをしていたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/dda477b6a1d99a58522dbbf06f9a2193.jpg)
店内の思わぬ盛況ぶりにビックリです。
両選手の学生時代の同級生や、関東からもファンが駆けつけ、分け隔てなく談笑していました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/cb9eed806f07abf830810cc7a9ebfafe.jpg)
実業団以前に着ていたジャージを試着したり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d0/085cfdf4b071787e166daadfc5576d30.jpg)
店内はまさしく2人のギャラリー状態でした(笑)
夕方以降も交流会は続くそうですが、残念ながら私もこの後T-Waveの納会があるため、今回だけのオリジナルパンとベーグルを沢山買って撤収しました。
中島選手、井上選手、そして参加者の皆さん、またお会いしましょう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/e30cbfb8f694f27d5f90178e3647b7ea.jpg)
そして富山に戻り18:30、2大イベントのもうひとつ、T-Wave納会会場。
お酒の席で集まるのは初。意外にも笑い上戸が多かったですw
エンタケのところで、先ほど買ってきたパンとベーグルを皆さんにおすそわけ。
大変好評をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
年の瀬のご挨拶回りに、福井に帰ってきました。
ついでに故障したサイコンの次なる対策も行い、そして中島康晴選手(愛三工業レーシング)と井上和郎選手(Team BRIDGESTONE ANCHOR)の交流会にお邪魔してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/5c4b74aaa9dc8ff51ea8fe4100f5f3b7.jpg)
先ずは、中島選手がレーサーを目指すきっかけでもあり、私自身の自転車界復帰の起点となったお店、タマヤサイクルさん。
実は自分もここのお店にツケがありましたので、ご挨拶がてら返済に。そしたら梅丹ラムネをいただきました。アリガトウ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f4/a371775547f6169132ad5b6a4f29509b.jpg)
次にUMEDAサイクルさん。MTBはここからスタートしました。
ここで壊れたサイコンの話をしたら、本当はアッセンブルで売っていた同型を無理言ってバラで売っていただきました。アリガトウ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/50/d517c30298f9e9bdb5443e595b112867.jpg)
そして白崎サイクルさん。
いつも美味しいコーヒーをいただいたり、個人的な悩みも聞いていただいたご恩もありまして、外さずにはいられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/624392f1ebdb44ebc6bf2a643e395991.jpg)
(写真左から中島選手、琥八店主&奥様、そして井上選手)
そして本日の2大イベントのひとつ、
じーなかパンの会with和郎さんin琥八(勝手に呼称)から参加してきました。
もともと一日中のイベントで、午前は和紙作りをしていたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/dda477b6a1d99a58522dbbf06f9a2193.jpg)
店内の思わぬ盛況ぶりにビックリです。
両選手の学生時代の同級生や、関東からもファンが駆けつけ、分け隔てなく談笑していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/cb9eed806f07abf830810cc7a9ebfafe.jpg)
実業団以前に着ていたジャージを試着したり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d0/085cfdf4b071787e166daadfc5576d30.jpg)
店内はまさしく2人のギャラリー状態でした(笑)
夕方以降も交流会は続くそうですが、残念ながら私もこの後T-Waveの納会があるため、今回だけのオリジナルパンとベーグルを沢山買って撤収しました。
中島選手、井上選手、そして参加者の皆さん、またお会いしましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/e30cbfb8f694f27d5f90178e3647b7ea.jpg)
そして富山に戻り18:30、2大イベントのもうひとつ、T-Wave納会会場。
お酒の席で集まるのは初。意外にも笑い上戸が多かったですw
エンタケのところで、先ほど買ってきたパンとベーグルを皆さんにおすそわけ。
大変好評をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
また、今日はお疲れ様でした。
今日のローラー会は顔見世みたいなもんだと思っていました。
ジャージを着ていかなくてスミマセンでした。
今度やる時は、リキ入れていきますのでよろしくお願いします。
これは充実した一日でしたね。
パン屋さんの方は前を通ることもあるのですが…、今度のぞいてみます
最近になってようやく中島選手と井上選手を覚えることができました
信憑性は低かったかー(涙)。
マジだったんだけどなー100%。
今日の僕を見たらそうだったでしょ?
ただ・・・店内でのローラー大会はイマイチ。
やっぱ迷惑ですわ。今後は何か他の場所を
考えるべきだと僕は感じたよ。。。
楽しかったけどね。
また、何か考えよう~。
ベーグル美味しかったよ。ご馳走様。
今度はこっちから琥八さんのところに行ってみましょう。焼きたてのほうがもっと美味しいですから。
おろしそばジャージという事は、何処かの大会で会ってたかも(-.-)
中島選手と自分がお世話になった人が共通しているところが自慢になりますね^^