今日まで使っていた、208gという超軽量リッチーSPDペダル。
使用期間はまだ長くはないのですが、自分の使い方が粗かったせいか、めくら部分のかしめが外れ、ついに内灘では回転が渋くなっていました
直接手で押し込んでみても、しばらく走るとまた外れ。。。
コレ直せる人いないでしょーね
しかもこんな状態で雨の中走ったりしたら、中のベアリングが完全に再起不能になるでしょう。
と、いうことで。
シマノに回帰。
7/3のライドはコレで行きます。
使用期間はまだ長くはないのですが、自分の使い方が粗かったせいか、めくら部分のかしめが外れ、ついに内灘では回転が渋くなっていました
直接手で押し込んでみても、しばらく走るとまた外れ。。。
コレ直せる人いないでしょーね
しかもこんな状態で雨の中走ったりしたら、中のベアリングが完全に再起不能になるでしょう。
と、いうことで。
シマノに回帰。
7/3のライドはコレで行きます。
最初から回転はシマノに比べて渋いです。
7/3のライドはコレで行きます。
軽くて良かったのにねぇ~。
明日(3日)、新しいバイクでおみえになるのを
楽しみにしています。
史上最軽量の金属ペダルでしたが、普段使いには厳しい構造だったのかも知れませんね
☆hiroさん
修理できるかワカリマセンが、可能性が残っているのでまだ取っておこうと。
リッチー専用のSPDクリートで使うあたり、シマノよりもペダルの理想は上回っているアイテムですからね
買ったばかりなのに。
でも日曜日はこれで行ってみたいと思います。
かしめを直す以外に何かいい方法ないかな~
ア○ンαは絶対使っちゃいけないとこだし。。。
面白いのでやってみました。
コレ イイカモ