ひろろーだいありー

主なネタは例えば自転車とか自転車とか自転車とか。
あと自転車とか自(ry なだいありー

チェーンとバッグとサバエドッグ

2010年11月21日 | 自転車
11/21

最近、通勤で使っているキャスパーの調子がオカシイ

シフト操作してから変速するまでのタイムラグが長い。もしくは全く反応が無い
ペダリング中は何かギヤとチェーンがかみ合ってないような・・・?違和感。

ディレーラー故障か?と思い、その現象を抱えたまま自走でUMEDAへ行ってきました。

見てもらったところ、シフトワイヤーに異常ないとのこと。
ワイヤーテンション調整でなんとか済みました

しかし、ワイヤーよりもチェーンが伸びきっているとご指摘があり交換~
部品代と工賃で2000円。どうやら主な原因はコッチのようでした
MTBのチェーンは1年持てばいいほうでしょうか?

もしこれで走ってみてギヤが歯飛びするようなら、スプロケットも交換することになるけど、とりあえず大丈夫でした

店長から「N山公園で”もみじまつり”やってるからそこのサバエドッグが美味しいよ」という情報をキャッチ。
早速行ってみました。


揚げたてアツアツのサバエドッグ。1本250円。
ヤスジロウさんご推薦お肉屋さんの豚肉(UMEDA店長情報)でごはんを巻いて揚げ、ソースをたっぷりつけて食べる串揚げです。
まさしく「歩くソースカツ丼」美味しゅうございました






話変わって、カバン。


以前から使い続けていたバックパックがファスナー破損でついにご臨終。
サロモンXA20(販売終了?)、けっこー気に入ってたんだけどなー


で、

次のバックパックを今日、UMEDAに行ったついでに買ってきました。


ドイターRACE。レインカバー装着状態。



キャストオフ。

雨天通勤時の対策にレインカバー付きを選んでみました。
容量小さいですけど。
ハイドロパックも対応できているのでトレイルライドにも使えます。
ただウェストポケットが無いのが、以前と違うところ。


【走行データ未計測】


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サバエドッグじゃないですか~ (たーたん)
2010-11-21 21:21:13
FM福井ラジオで紹介されてました
こんな(写真)感じなんですね~
イベント以外の普段は買えない感じですか?



関係ないんですが、へなちょこロードのわたくし100キロ走行に挑戦してきます
めっちゃ不安ですが
返信する
店頭にも! (ひろろー)
2010-11-21 21:41:26
こんばんは(・∀・)ノ☆たーたんさん

店長から情報を聞いて食べてみたらホントに美味かったですよ
んで、「サバエドッグ」を検索したらヤスジロウさん御用達のお肉屋さんが写ってて、注文すればその場で揚げてくれるみたいですよ場所もUMEDAサイクルに近いし、今度試してみようかなw

>100キロ走行に
初心者で100km台の挑戦、不安なお気持ちよく分かります。
いつ、どこで、っていう情報があれば、土日でしたら助太刀できるかもしれません。
寒さ対策は万全に。
返信する
こんにちは (ヤスジロウ)
2010-11-22 00:10:01
 おお~バック買ったんだねこのモデルって人気が高いのでしょう。良く目にします、僕が知っているだけでも5人の方が使っています。
 これならファスナーが壊れることもないでしょうね。

 そうそう、某お肉屋さんの肉をお腹一杯食べたいのは山々なのだけれど・・・、我が家の家計ではなかなか、、、景気も良くないし・・・ねぇ
返信する
人気よりも (ひろろー)
2010-11-22 20:41:53
コンバンワ☆ヤスジロウさん(^w^)ノシ

「人気が高い」よりも、あらかじめ「自転車に乗ることが前提」という設計思想で買いました。
僕の職業柄、設計にはこだわっています
比べてサロモンはどちらかというとトレラン向きのモデルでしたから、そこからさらに自分の目的に近くなったように見えます。
小さくなった分はバイクにバッグ増設で補おうと

ところであのサバエドッグ、さ○きのお肉屋さんでしか取り扱ってないんでしょうかね~?
返信する
100キロ完走しました~♪ (たーたん)
2010-11-24 22:22:33
サバエドッグ、検索してきました~
食いしん坊の私は絶対食べたいのでそのお肉やさんに行ってみますね

ひろろ~さん、淡路島100キロ無事に完走できました
前に「下を見ないで、前を見て。」
と教えてもらったことを何度も思い返して。
その言葉で完走できました

ただ、ひろろ~さんのコメントを見ずに、走ったため
寒さ対策があまく向かい風もあったため
辛さも半端じゃなかったですが

今回の100キロ走行は自転車を買ったお店のイベントに参加させてもらいましたが
また、一緒に走って勉強させてください
ご迷惑おかけする前提で
返信する
なるほどイベントですか! (ひろろー)
2010-11-24 23:54:18
100km走破オメデトウ!
また一歩前進しましたね

今年の3月のイベントで海峡公園内を走り回っただけで、まだ街中を走ったことは無いんですよね~
うらやましか~

淡路ロングはみみまるさんご夫妻が走ったように150kmもありますから、
100kmをクリアしたら次の目標はそこですね

でもそうなるとさすがにフラットペダル&スニーカーではきつい領域に入ります。
みみまるさんご夫妻がそうしたように、ビンディングペダルのデビューもしておいたほうがいいでしょう

僕のオススメペダルは、シマノのSPDです。
「歩行を兼ねたツーリング」に適したシューズがあるのが理由です。
オンロードでは今はそういう使い方が主なんですが、MTBでも使っていますし、昔はロードレースにも使用していたほどで、それゆえに個人的にも信頼しています。

慣れるまでが大変でしょうが、使いこなせたら病み付きになりますよ
返信する
Unknown (たーたん)
2010-11-25 21:56:27
ひろろーさん、ありがとうございます

まだご近所での自転車仲間ができなくて、初心者でも参加できそうなイベントに参加して走ってます

ビンディングペダルを考えてはいるんですが何も知らない私は何がいいのか・・・、相当な練習が必要なのでは・・・といろいろ考えてしまって、なかなか決断できなかったんですが、いいこと教えていただきました
来年の春までに購入しますね

歩きにくいのはやはり避けたいので、そのシマノのSPD探してきま~す


みみまる夫妻さんの150キロすごすぎです~
私はまだまだですが、楽しみながら頑張ります
返信する
Unknown (hiro)
2010-11-29 22:53:27
ひろろーさん、こんばんは。
これが、うわさのサバエドッグですね。
ソースカツ丼を串にした、斬新な食べ物ですね。
でも、美味しそうです。

ところで、『サロモンXA20』のファスナー破損は痛いですね。
お気に入りだけに捨てるのは勿体ないです。

僕も、ジャージだとかこういうバックのファスナーが壊れた場合、なおし屋さんとでもいいましょうか?(エルパの中にあります)
そこへ持って行って、直し再利用してますよ。
ファスナー代金と手間賃だけなので意外と安いです。
もう一度、かわいがってあげては?

返信する
今週末・・・。 (たーたん)
2010-12-08 21:07:13
少し日が経ってしまいましたが、今週末、福井に行く用事があるので、帰りにサバエドッグを賞味してこようかなと思ってます
umedaさんのお店もたどり着ければ、ちょろっと寄ってビンディングペダル&シューズと後輪固定するもの見てこようかと思ってます
返信する
あ、丁度いいですね! (ひろろー)
2010-12-08 21:21:10
☆たーたんさん

破損したRディレーラーの件でUMEDAに行くつもりです。
時間が合えばいいですね~その時は何か助けになればと思います。
返信する