稜風園 bu-alaya

4回食事するうちの自分で献立した2食を掲載。bmiと最高血圧の三日間中央値を添付する。 庭の風景 たまに外の風景。

令和六年大寒の情勢

2024-02-04 08:04:32 | 二十四節気ごとの情勢
階段から落ち、気にせず荷物を担いで、買い物をしていたら膝が悪化。北陸の米を買うことが困難になり、ネットで他県の米を届けてもらう。歩数が三分の二程になり、デブと普通のラインに接近した。血圧が上下ともに上がり、目標値を歩くことがどれだけ大切か?しみじみと実感してる。テレ弐四東京をやめユーチューブのアクセスがなくなりただのブロガーに戻った。
株価は高く、善行指数も最高値を更新。金持ちだけがちゃんと儲かる社会の構造が出来上がった。賃金アップで中流も儲かる体制ができるか?大多数の貧乏人は只々辛いだけ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早朝食  | トップ | 春の盾 ジャスティンパレス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

二十四節気ごとの情勢」カテゴリの最新記事