●『BC兵器』 久保綾三著(1969年)
Ⅱ 自衛隊と生物・化学兵器―その思想と作戦
1、自衛隊の装備・訓練を探る
国会におけるBC兵器論争
68年2月の衆議院予算委員会における楢崎代議士(社会党)の質問も、催涙ガスに関連した自衛隊のBC兵器装備の実態に鋭く迫っていくわけで、69年8月2日には前述のように「在日米軍及び自衛隊における化学・細菌作戦についての質問主意書」が出された。
以下、68年2月の衆議院予算委員会における「自衛隊と毒ガス問題」の質疑を再録してみよう。
〇楢崎委員 私はいじめるつもりはありません。これは相当毒性があるから、溶剤として使う場合にも気を付けろという意味なんですよ。いいですか、使ったあとで気を付けたって遅いです。何を言うのですか。いいですか、毒性について言いましょうか。短い時間に多量の蒸気を吸入すると急性中毒をおこすことがある。その初期症状として目、鼻、のどに刺激を感じ、次いで頭痛、目まい、混迷、悪寒、嘔吐などが起こる。この時直ちに蒸気から離れないと人事不省になる恐れがある。この溶剤に使われた四塩化エチレンというものはこういうものです。
だから、これはドライクリーニングあたりに使っているけれども、そういう場合も注意しているのです。随分事故が起こっているのです。いいですか、私がなぜこれを問題にするかというと、警察が液体にして人間にふりかけたときに、衣服にかかれば、この四塩化エチレンは気化するのですよ。蒸気になるのです。だから、鼻に近いところですぐ入るのですよ。こういう有毒な物質を今あなた方は佐世保で日本で最初に使われました。そして、これは国際法にも違反する。
いいですかーもう時間はとらせません。結論に入ります。そして現実にこれほどの被害が起こっておるのです。いいですか、1月以上まだ働けないのですよ。これは三派の人ではありません。正規のデモコースを行った労働者なんです。いいですか、委員長、私は正式にこれを見ていただいて、そしてこれから、こういうものを使用したことによってこれほどの被害が起こっておる、人権擁護を預かる法務大臣にご見解を承りたい。中学の先輩でございますけれども、今日はお許しをいただきます。
〇赤沢国務大臣 この件につきましては、福岡法務局をして十分審査させていきたいと考えておりますから、ご了承願いたいと思います。
第5代衛生学校長
井上義弘【1904~1969(65歳)、石川県出身
1929年に台北医専卒、陸軍見習士官を経て1931年3等軍医、1938年軍医中佐、その間、陸軍軍医学校教官、陸軍医務局課員、シンガポールに設置された細菌戦部隊(南方軍防疫給水部9420部隊)に所属、戦後、第1復員省、厚生省復員局勤務、1953年復員局から保安庁に出向、陸上幕僚監部衛生課長、陸上自衛隊衛生学校第5代校長、陸上幕僚監部衛生監を歴任1960年退官。近代5種競技世界選手権大会(ブタペスト)に日本選手団長として参加中、1969年9月急逝。1969年日本体育協会近代5種・バイアスロン連合会副理事長となり、専門の体力医学の分野で活躍】
第4代衛生学校長であった金原が1957年12月突如転任(『大東亜戦争陸軍衛生史』を編纂するため、膨大な旧軍資料を集め、又戦後に日本独自の細菌戦部隊の復活させようとしたことが原因か??)になり、第5代の衛生学校長になったのが井上だ。両人とも戦時中の細菌戦部隊にかかわった人物である。それも金原は細菌戦部隊の指導的な立場にあった。それがアメリカの圧力か何かで、衛生学校長の職を解任され、その後を井上が引き継いだ。
井上は、自衛隊に保管されていた731関連の資料を自宅に持ち帰り、保管していたが、ブタペストで急逝したため、何も知らない遺族がそれらの資料を廃棄してしまった。ところがそれが神田の古書店に行きつき、某大学の研究者の目に留まり、その大学で買い取った。そこで改めてその資料を検証すると、731部隊の毒ガス実験等の論文があった。某大学では、その買い取った731関連の資料や、731部隊のデータを使って書いた論文等は、以前はその大学研究者は許可を得て見ることができたが、今ではそれらを見ることができなくなっている。
又、京大の次に多くの医学者を731に送った東大も細菌戦に関する資料を公開せず問題になっている。
東京医大等の不正入試だけでなく、大学医学部の戦中の細菌戦関連の資料の隠蔽も今、大きな問題になっている。
※1955年に二木秀雄が精魂塔を多磨霊園に建立し、731部隊の戦友会「精魂会」が発足した。
1950年には日本ブラッドバンクが内藤良一(元731部隊員)らによって設立され、元731部隊員は復権に向けて動き出している。
南方軍防疫給水部(岡9420部隊)
●イタイイタイ病を究明した男 萩野昇
●昭和天皇の戦争責任を問う!!
天皇万歳に浮かれる無責任国家 田中利幸より
重要なことは、アメリカが、日本占領支配のために、裕仁の戦争責任を隠蔽してまでも、彼の天皇としての「権威」を政治的に利用したことである。つまり、私たちが本当に問わなければならないのは、「絶対的権力を保持していた国家元首の戦争犯罪・責任の免罪・免罪の上に制定された民主憲法が、果たしてどこまで真に民主主義的であるのか?」ということである。
VIDEO
●昭和天皇(ハーバード・ピックス著『昭和天皇』より)
吉田裕監修
2001年ピュリッツァー賞受賞
※昭和天皇は、平和主義者でもなんでもなかった。好戦的であり、常に軍部に色々と指示を出していた!!
戦後補償問題に国家無答責という天皇主権の明治憲法下の原則を適用するな!!
第2部 仁愛の政治
1922(大正11)年―1930(昭和5)年
Ⅴ
まず第51議会で政友会は、憲政会の指導者が遊郭をめぐるスキャンダルに関与して起訴された〔松島遊郭事件。政友会幹事長岩崎勲、憲政会元逓相箕浦勝人、政友本党党務委員長高見之通が逮捕・起訴〕問題を与党の疑獄事件として取り上げ、若槻内閣の退陣を迫った。
日本国憲法9条
第9条【戦争の放棄、戦力及び交戦権の否認】
①、日本国民は、正義と秩序を基調とする 国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、 武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、 永久にこれを放棄する。
②.前項の目的を達するため、 陸海空軍その他の戦力は、
これを保持しない。 国の交戦権は、これを認めない。
RENUNCIATION OF WAR Article 9.
Aspiring sincerely to an international peace based on justice and order, the Japanese people forever renounce war as a sovereign right of the nation
and the threat or use of force as means of settling international disputes.
In order to accomplish the aim of
the preceding paragraph, land, sea, and air forces, as well as other war potential, will never be maintained.
The right of belligerency of the state will not be recognized.
IMA G INE9
解説
世界は、9条をえらび始めた。
日本国憲法第9条の改定に反対です。
―ロシア、20代・男性
ある国が戦争放棄を掲げるということは、世界のほかの国々への力強いメッセージになると思います。
―イギリス、30代・男性
第2次世界大戦の悪夢を経験したひとりとして、私は力ではなく正義と社会秩序による国際紛争の解決手段があること、そしてそれに基づいた国際平和と理解が達成できることを信じています。紛争解決は、交戦ではなく平和的な方法でなされるベきだと思います。
―フィリピン、60代・男性
憲法9条を生かそう!!
『鹿屋(かのや)航空基地 史料館』(鹿児島県鹿屋市)について
~ご理解していただきたいことを文章にしました~
2022年7月17日記鶴ヶ岡裕一(都内在住)
この史料館を順路通りに歩いていくと、数々の遺影や、遺品のコーナーがあり、そこで写真を見たり、遺書・手紙の類(検閲を受けたもの)を読む人々も多いです。そして、出口へと向かう最後のコーナーでは、 自衛隊戦闘機の操縦席とか、 世界平和に貢献する自衛隊ポスターとか、自衛隊賛美のような内容のコーナーを通るという順路になっています。 戦没者たちを自衛隊のためにまさに利用する行為は、戦没者たちを踏みにじり冒涜する行為だと思います(近年、展示の仕方や順路等の変更があったとしても、 展示の根本思想は同じだと思います)。 ですから、 この史料館は、他の場所に移設(新設)し、平和祈念会館などの名前で、公的機関が管理すべきではないかと、思うに至りました。少なくとも、自衛隊敷地内に史料館を置いて、まるで戦没者たちが、彼らの持ち物でもあるかのように思い違いし、彼らを正当化するために、利用されてはならないと思います。一人ひとりの戦没者たちは、自衛隊から、解放されるべきです。