核・戦争のない世界!!

2025-01-27 10:32:52 | Weblog






今、広島で起きていること!!
「はだしのゲン」はなぜ削除されたのか

<iframe title="Dailymotion Video Player" src="https://www.dailymotion.com/embed/video/x8pq9le" width="100%" height="100%" frameborder="0" allowfullscreen=""></iframe>


教育勅語の「中身はいい」? そう言いたい欲望の背景にあるもの
昭和天皇広島訪問

<iframe title="Dailymotion Video Player" src="https://www.dailymotion.com/embed/video/x8vky06" width="100%" height="100%" frameborder="0" allowfullscreen=""></iframe>

 

 2024年広島市平和宣言

皆さん、自国の安全保障のためには核戦力の強化が必要だという考え方をどう思われますか。また、他国より優位に立ち続けるために繰り広げられている軍備拡大競争についてどう思いますか。ロシアによるウクライナ侵攻の長期化やイスラエル・パレスチナ情勢の悪化により、罪もない多くの人々の命や日常生活が奪われています。こうした世界情勢は、国家間の疑心暗鬼をますます深め、世論において、国際問題を解決するためには拒否すべき武力に頼らざるを得ないという考えが強まっていないでしょうか。こうした状況の中で市民社会の安全・安心を保つことができますか。不可能ではないでしょうか。

長崎原爆資料館の展示更新「日本の戦争加害に関する展示維持を」…長崎市に市民団体が申し入れ

 



 

広島・平和式典、公園全体を規制 表現の自由侵害と反発も
長崎市長 平和祈念式典にイスラエル不招待で改めて立場説明へ


 

第103回八王子アクション

青木理氏 黒川元検事長の定年延長裁判に「安倍政権のありさまを改めて考えなきゃいけない」
萩生田NO!!集会(2024年2月18日)
萩生田光一議員にNO!!ー裏金疑惑、市民に説明を


安倍晋三 演説 | 統一教会

<iframe title="Dailymotion Video Player" src="https://www.dailymotion.com/embed/video/x8e88in" width="100%" height="100%" frameborder="0" allowfullscreen=""></iframe>

 


戦争の加害も忘れるな!!
名古屋市敗訴確定、河村市長が憤り表明 トリエンナーレ訴訟
海老名香葉子氏 家族6人が犠牲になった東京大空襲の記憶「死ぬまで語り継ぐ」

 

長生炭鉱の坑口を開け遺骨発掘へ 장생 탄광의 갱구를 열어 유골 발굴에

敵基地攻撃能力などいらない!!自衛隊を災害救助隊にすべし!!
佐藤栄作元首相のノーベル平和賞 受賞当時の選考資料 初公開
<国民を欺いた罪重い
核兵器禁止条約発効から3年にあわせICANの事務局長が長崎を訪問
核兵器禁止条約発効から3周年記念 全国中継 核なき世界を日本から
「政府に対して結論を」核禁条約発効3周年のつどい長崎
なぜ、今、日中友好か?ー日中友好の歴史と展望からー


日本の中国侵略、原発事故を問う!!




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふたつの敗戦国 日本 660万人の孤独

「生命の力」

 この番組を作り終え、休日に友人と会った。今回の番組について話したら、その友人の祖父はシベリア抑留から生還した人だったらしい。友人は、自分には生命力がある、と自負していたが、それは祖父ゆずりなのだという。

 生命の力。困難な時代を生き抜く、力強さ、番組制作を通じて最も印象的だったことの1つだった。

 こんな女性がいた。満蒙開拓団員として満州に行き、終戦の頃、ソ連軍がやってきた満州で一家心中を辛くも 生き延びて、戦後は福島で戦後開拓に従事。およそ60年後、今度は福島第1原発事故で福島を追われ、今も困難 生活を余儀なくされているという。その人は避難先で記した手記に、父と母に向けて次の言葉を残した。

「様々な苦難もありましたが乗り越えて今日の自分があります。後悔はしておりません。大いなる体験は人生の実り であり、私の宝物です。本当に生んでくれてありがとうございます」

 

 本音かどうかは分からない。ただ、手記の最後に記されたその一文の放つ凛とした光を目にした時、一瞬時間が止まったように感じた。(担当ディレクター)

1月19日、「花地蔵物語」の完成披露演奏会が、東京の武蔵小金井の宮地楽器大ホールであった。会場は、満席で、大成功でした。

今、福島県津島で起こっていること(「花地蔵物語」から)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 核・戦争のない世界!! | トップ | 核・戦争のない世界!! »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事