想い出の時を刻む

趣味を楽しみながら、今日の思いや出来事を綴り、想い出として残していく日記

なかなか撮らせてくれません

2016年03月13日 | 野鳥観察

 天気予報では今日は朝から曇りだといってたので、日曜日らしくゆっくり家で過ごそうと思っていたが、朝起きて見ると空は曇りどころか、燦々と朝日が射す晴天であった。そこで急遽予定を変更して、ぶらりと近くの公園に出かけてみた。

 その公園は、最近、白化した白ツグミやカササギがいるとの話が聞こえてきていた公園だ。私も興味があったので、もしや出会えるかもと、淡い期待をもって出かけてみた。ところがいざ公園に着いて見ると驚いたことに、多くのカメラマンが集まり野鳥観察をしていたのだ。何処かのグループが催した野鳥観察会のように思えたが実際のところはよくわからない。しかしそこに集まったカメラマンたちの装備をみてまた驚いた。若い方や高齢の方、それに男女の方が混じって写真撮影をしておられたが、よくみると、どなたもすごい迫力の望遠レンズを備えたカメラで撮影をしていたからだ。

 「わ~羨ましい」な~と思いながらも、以前も言ったように、吾輩の懐具合で小さなカメラしか持っていない私は、そんな人たちと一緒になって写真撮影をするなんて、とてもじゃないけど気恥ずかしくて、仕方なくその場を静かに退散することにした。

 そんな訳で、とりあえず別の場所に移動することにし、海辺近くの別の公園に行ってみた。さすがにそこは撮影スポットでもないので人通りも少なく、一人ゆっくりと野鳥観察をすることができた。小さくて静かな公園なので、さすがに野鳥は少なかったが、それでも私の気持ちを慰めてくれるように、身近な野鳥たちが顔を覗かせくれた。

 特に海沿いの土手を歩いていると珍しいオオジュリンと出会えたのがうれしかった。しかしこのオオジュリン、枯れたススキの間を素早く動き回りじっとしていないので、その姿を捉えるのに一苦労した。

 今日はそんな苦労の末に捉えたオオジュリンの姿と途中の道のりで出会った仲間たちの登場です。

▼オオジュリン

▼ジョウビタキ

▼イソヒヨドリ

▼ツグミ

 


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小鳥はスズメ・・・ (sibuya)
2016-03-14 15:17:45
小鳥を全く知らない私は どの小鳥を
見ても違いが分からず スズメに見えて
来ます。 そのスズメ 最近姿を見る事が
少なくなったようです‥ その代わり
カラスやトンビが多く見られるように
なりました。
今日の北海道 8℃と暖かい・・雪解けが
進んでいますが平地でまだ1m以上の
積雪があります。
返信する

コメントを投稿