
今日、パソコンで作業をしながら、ちょっとした小物を探す事があって、ふと机の引き出しを開いてみると、中からひと箱のタバコが出てきました。中をみるとまだ半分以上残っていました。
実はこのタバコ、私が吸っていたタバコですが、つい一か月ほど前に体調不良を起こしたのをきっかけに辞めたので、すっかり忘れていました。(結構なヘビースモーカーでしたが何故かあまり苦もなく止められました)
タバコを止めるのは長い人生の中で、これで3度目の挑戦になりますが、いつまで続くやらまだ自信がありません。なぜならば、以前も2度ほど止めたことがありましたが、いずれも1年、2年でまた、再開してしまったからです。
もう、年も年だから二度と吸うことはないだろうと、今は思っていますが、なにせ気の弱い私のこと、何か悩み事が出てくると、ついタバコで紛らわそうとするので、あまり大きな事は言えません。
今回タバコをやめて、改めて思ったのですが、やはりタバコを止めると途端に咳や痰が止まり呼吸が楽になることには驚かさせられました。
勿論、そんな事を知りながらも、気持ちを紛らわせるため、ついついタバコに手をだしてきたので、健康云々を語る資格などはありませんが、タバコが如何に私の身体に負担を与えていたか身に染みて感じることができました。
ただ、今困ってることは、タバコをいつも口にしてたものですから、吸わないと口が寂しくてつい何かを口に入れて食べてしまうので、最近、アッと言う間に、体重が増え、お腹が出てきてしまってることです。
タバコも、間食も我慢することが大切だと充分わかっていますが、それを実践するのは大変です。
今日も、朝の散歩をしながら体重が増えないように軽い運動をし、昼も間食をしないように我慢しましたが、いつまで根気よく続けていけるやら…本当に難しいですが、自分の健康管理をしっかりし、家族や周りに迷惑をかけないようにするため今度ばかりは本気で頑張ってみようと心に刻みこんでいます。
計画的にやめて数年たちます。
体調がとか、マラソンが早くなったとかは無いですが
おこずかいが余って使い道に困ります。
なのて゜頻繁に遠征三昧です。
私の辞め方は、電子たばこと禁煙パイポ、
おしゃぶり昆布で、やめるまで1年かかってます。
私の周りには喫煙が原因で肺癌になった人が何人かいてます
ガンマナイフで肺癌はやっつけたけど骨への転移が止まらず・・・
現在はモルヒネの痛み止めを処方されている友人がいます・・・