想い出の時を刻む

趣味を楽しみながら、今日の思いや出来事を綴り、想い出として残していく日記

六甲の秋景色(滝と清流)

2015年10月14日 | 風景

 秋が深まるなかで、久しぶりに六甲の「布引の滝」に行ってみた。

 

 私の通うボランティアの事務所から歩いて20分程で行ける場所なので、軽い散策のつもりで出かけてみたが、秋空も綺麗に晴れ渡り、心地よい風も吹いていたので山に登ってもすごく爽やかであった。

 

 少し汗ばみながら山を歩いていると、目に入るすべてのものが新鮮に感じられ、本当に心が洗われる気分であった。都会の雑踏から少し離れた所に、こんないい場所があるのは幸せだ。

 

 今日はそんな山の風景を少し紹介します。

 生田川の源流

  登山道に入ってすぐにある休憩所

滝の水が流れる渓谷

布引の滝(雌滝)

 布引の滝(雌滝) 

 布引の滝(雄滝)

紅色に染まる桜の木

 布引ロープウエイ

山の中腹から見える神戸市内 

追記:残念ながら今日は野鳥に出会えませんでした。



1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
癒されます (tery-to-kei)
2015-10-14 21:03:06
こんばんは~
「布引の滝」の素敵な光景に癒されました。
今年の夏に六甲を訪れました。
「布引の滝」は観光ガイドで見ておりましたが、時間の都合で立ち寄れませんでした。
こうして、画像を見せていただくと、寄らなかったことを後悔しています。
紅葉の季節も、また素晴らしいのでしょうね。
返信する

コメントを投稿