当會の夏の陣に参加いただいた方々
有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/72551e58facf37844a1a74943773749f.jpg?1721646497)
やっぱり燕と別日になって欲しいなぁと
いつも思う。。。
次は
慰労会だニャァ
昨日は熱い暑い1日になったかにゃあー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a5/6f9b813fc880a97143b199463e1c329b.jpg?1721516124)
バッテリーの固定が上手くいかず
結局任せるという。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/96/0b73e43e9fcfb0ebaa999866133ac9ec.jpg?1721516123)
子供達も楽しんでくれたかにゃあー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6c/e2f066fadecdbfd38240ef95a7f33cd7.jpg?1721516123)
久しぶりに分水祭りで纏も振ってもらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/6e95ca86d78d09d2214727570b29f1d7.jpg?1721516123)
華を添えられたかニャァー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5f/7fd6e775dc1e1225f300bb25a5e2178d.jpg?1721516123)
心配された雨も☂️全く気にする事なく
そんなに暑くもなく
担ぎ手の熱気だけが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/8ad450a8d2cd48e27b3a29827956a61f.jpg?1721516124)
凄かったニャー🐈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/6512c23bf21868ef815064fbbc416df2.jpg?1721516125)
今から既にカッコいいよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/3d741fd572d10af7ebc00c825dd08a69.jpg?1721516125)
どっぷりと神輿を好きになってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/3c32e7868c2f2bfe69aae1324fdacdd3.jpg?1721516127)
熱い暑い良い渡御となりましたにゃー
いよいよ本番ダニャぁ
雨もあがり絶好の神輿日和だニャァ
湿度が高いので熱中症警戒アラート出てるにゃぁ
くれぐれも体調は崩さない様にして欲しいにゃあー
また載せるニャァ
いよいよ明日でございます
体調を整えて本番を迎えましょう♪
(自分に言い聞かせているような。。。)
最近の暑さは尋常じゃないですよね🙀
ワタシの足袋もソールが禿げてしまいました
周りの人達も禿げたのを目にします。
ア○ゾンで足袋を買ったが、未だ届かず😓
とりあえずボンドで貼りましたが。。。
熱中症対策
暑さ対策と言えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/da/3b47ec324669d66640cfd929b800d57d.jpg?1721353920)
アイスリング?
28℃以下で冷えてくるという代物
長持ちしてくれれば有り難いんだけども。
炎天下の渡御の時は使ってみようかと。
さて、
ここの渡御も行きたい場所⛩️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8e/e2d1777a5a1e3e49762340b1b77461ac.jpg?1721353920)
去年の會旅行の時の写真です。
お江戸はいいよなぁ〜😿
担げる場所や機会が沢山あって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
田舎では頑張っても年間20回あるかどうかですよね
しかもハイシーズンになると
祭りが被る被る
辛いとこですよね😭
夏の陣本番に近づいて来ましたねー
各地には色んな神輿がありますよね
ここは
湘南で渡御されてる
浜降祭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/0313bfa887bd0952ce84734df18f2527.jpg?1721260183)
39基が揃って渡御されます。
朝?1時から20時間渡御や
海に入る神輿もあるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/c501fe38ed39fd909f4b843eafc5875e.jpg?1721260181)
前から気になってまして
神奈川へ出張してた時に
伝手を作るチャンスがあったのですが
結局ダメで
未だに行けていないです。
行きたいなぁ😺
ねっ!
幸ちゃん!
神輿の写真はSNSからの引用です。