そら、思考実験とか、も、数学的じゃないですモンw
数学に対する論理学の優越性、というか先行性ですな、それを雄弁に主張するのに理論物理ちゅうのは打ってつけなぐらいですがな、そうでっせ。ひょっとしたら数学派理系の裏切り者のレッテルなんかが似合うのかもワカラン、そういったトコロに位置しているのが素粒子論、ま、そういうことですがな。そのテーゼに反しているのが❝アインシュタインの夢❞っちゅうアンチテーゼですがな、お立合い、そこんとこ間違えんといてや、くれぐれも。
ですから『超弦理論』は外して話をしますw
数学だけで塗り固めたら数理科学ですがな、そら、一段下がりますがな、そうでっしゃろ、そうやないか。究極理論は認識から始まらなあきまヘンのや、そうでっしゃろ、考え方から入らないとイケまヘンのや。相対性理論にしたって「光速度一定ならドウなのか?」という疑問に答える方法では数理科学の域を出まヘンのや、そこは光速度一定を込みに論じて物理学にしなければ、そうですのや。つまり「なぜ光速度一定なのか」「どう光速度一定なのか」という疑問にまで答えられなければ理論物理学とは言えマヘンのや、そうですがな。
そこのトコロは拙著『量子力学は相対論の子だ!(文芸社)』に詳しく書きましたで!
アマゾンで格安に中古本が出とりますw
(ぜひ、読んでくれやっしゃ・・・)
数学に対する論理学の優越性、というか先行性ですな、それを雄弁に主張するのに理論物理ちゅうのは打ってつけなぐらいですがな、そうでっせ。ひょっとしたら数学派理系の裏切り者のレッテルなんかが似合うのかもワカラン、そういったトコロに位置しているのが素粒子論、ま、そういうことですがな。そのテーゼに反しているのが❝アインシュタインの夢❞っちゅうアンチテーゼですがな、お立合い、そこんとこ間違えんといてや、くれぐれも。
ですから『超弦理論』は外して話をしますw
数学だけで塗り固めたら数理科学ですがな、そら、一段下がりますがな、そうでっしゃろ、そうやないか。究極理論は認識から始まらなあきまヘンのや、そうでっしゃろ、考え方から入らないとイケまヘンのや。相対性理論にしたって「光速度一定ならドウなのか?」という疑問に答える方法では数理科学の域を出まヘンのや、そこは光速度一定を込みに論じて物理学にしなければ、そうですのや。つまり「なぜ光速度一定なのか」「どう光速度一定なのか」という疑問にまで答えられなければ理論物理学とは言えマヘンのや、そうですがな。
そこのトコロは拙著『量子力学は相対論の子だ!(文芸社)』に詳しく書きましたで!
アマゾンで格安に中古本が出とりますw
(ぜひ、読んでくれやっしゃ・・・)
本当、数学中心としたら数理科学ですよね。
まあ私も、数理科学自体ある程度得意なのでいいですが。
本当、理論は認識から始まらないといけないですよね。
実際、小学校の理科は物理も含めて、認識から始まっているのに、高校の物理は、数学的計算から始まるという問題、私もこれは問題と感じました。
これでは物理が数学みたいなものになってしまうので。
「量子力学は相対論の子だ!」という本は私も2円前に読みましたが、これは図書館で読んだ、という形になってしまいました。
是非、この本を購入したいと思ってましたが、どこの店にも売っていませんでしたが、アマゾンで中古、という手があるのですね。