瀬戸内海区水産研究所一般公開へ行ってきました
年一度「海の日」に近い土曜日に開催される、水産研究所の一般公開
普段は入れない研究所内で、いろんな海の生物の研究や展示物などの紹介です。
そして 「ロープワーク教室」や、漁業調査船「しらふじ丸」の船内も案内してくれます。
子ども達はそれぞれのイベントを楽しみました
【お魚名前当てクイズ】
9問 3択クイズ
コレが難しい☆
【海藻押し葉】
次男ふ~ いろんな海藻を選んで製作中☆
これが乾燥されて後日郵送されてきます。
楽しみ☆
【タッチプール】
普段さわれない海の生き物をおそるおそる・・・
ほら。ヒトデ☆
三男うぅ。 ボクニモ見セテヨ☆
【海洋深層水かき氷】
美味シイデシュ~☆
これがすべて無料だからアリガタイ
しらふじ丸の船内はや研究教室会場は「コワイコワイ~」の三男うぅでした
2時間あっという間に経っちゃうくらい楽しめました
来年も行こうね☆
年一度「海の日」に近い土曜日に開催される、水産研究所の一般公開
普段は入れない研究所内で、いろんな海の生物の研究や展示物などの紹介です。
そして 「ロープワーク教室」や、漁業調査船「しらふじ丸」の船内も案内してくれます。
子ども達はそれぞれのイベントを楽しみました
【お魚名前当てクイズ】
9問 3択クイズ
コレが難しい☆
【海藻押し葉】
次男ふ~ いろんな海藻を選んで製作中☆
これが乾燥されて後日郵送されてきます。
楽しみ☆
【タッチプール】
普段さわれない海の生き物をおそるおそる・・・
ほら。ヒトデ☆
三男うぅ。 ボクニモ見セテヨ☆
【海洋深層水かき氷】
美味シイデシュ~☆
これがすべて無料だからアリガタイ
しらふじ丸の船内はや研究教室会場は「コワイコワイ~」の三男うぅでした
2時間あっという間に経っちゃうくらい楽しめました
来年も行こうね☆