こちらで縁あるブロガーさんの記事で





「御果印」と言う言葉を知った。
私自身、
神社仏閣の「御朱印」集めが趣味だが、
そのように
老舗和菓子屋による「御朱印」があると。
何なに?
「ごかいん」?
調べますこと、
老舗和菓子屋にて
共通の一札「御果印帳」があり
そこそこの「御朱印」がいただけると。
え〜
和菓子好きで、
旅先収集物好きの私、
これには
すぐに気持ちがのった。笑
そーして、調べまして♪
年末に、
次男の暮らす名古屋に旅行し
参拝した熱田神宮⛩️

その、近くの店舗
「きよめ餅総本家」へ

こちらで、御果印帳を購入
初めての‘御果印’をいただく
手にした厳かな高貴感

感情が昂るね。
これまでも
関西だ福岡だと何度も旅行してたのに
うーん
早く知りたかったーーー

そして、
やわらか餡‘きよめ餅’うまし😋

これからの、私の人生に
「御果印集め」旅が加わった喜び。
まだまだ知らない事も多し
この情報を知り得れたご縁に感謝です😊