1年ぶりの入賞なので、やはり、嬉しいです . . . 本文を読む
もっと展開の良い個体もあったのですが、とにかく円い花が好きな私としては、この花が一番でした
この他にも、予定外の株を4株ほど連れ帰りました 場所も無いのに、見れば欲しくなる・・・・困った事です . . . 本文を読む
まだ開花途中なので、もう少し白くなると思います っていうか、白くなってもらわないとガッカリ・・・・・してしまいますが。
サイズは10㎝位ですが、ステムもそこそこ伸びてバランスよく咲いています . . . 本文を読む
パフィオを始めたころは点花が苦手で・・・・・、敬遠していたのですが、多くの点花を見るうちにだんだん免疫が出来てきたみたいで、綺麗に思えてきました
しかし、選抜個体なのでこの花ですが、良花の確率が悪いのはパフィオの宿命で、選抜される花は少ないです この頃は、ホームセンターでパフィオの花付株が安く並ぶのを見かけるようになりましたが、捨てるよりはいくらかでも換金できれば・・・・・・・という所なんで . . . 本文を読む
昔からよく知られている花で、丈夫な個体です 何十年も前は、高価でしたが、丈夫でよく増えるのとメリクロンや実生が出たせいでお安くなりました 実生もよく似た花が咲きますから、区別がつきません AngelFallも咲いているのですが、ほとんど一緒の花です
話は変わりますが、こちらでは今朝未明に土砂降りの雨が断続的に降りました 幸い、被害が出る程ではなかったのですが、かなり降ったという . . . 本文を読む