4月にオークションで買った苗が咲きました コックリとしたピンクで綺麗です 花上がりは良いようで、すでに2花目の開花で、水中に蕾がもう一つ見えています 温帯スイレンなので、外で越冬できるので楽ですね . . . 本文を読む
Gnomosオーキッドの選抜個体で、10年くらい前に、M’sオーキッドで購入した株ですが、ラベルが不鮮明で尚且つ達筆なので個体名はハッキリとは読めませんので、正確では無いです 輸入した時に見た写真はこんな花では無かったと思います こんな花なら買うとは思えないので・・・・・、樹が出来れば良く咲くと思いたいです . . . 本文を読む
いくつかの蘭について書いておられるブログでも取り上げられておりますが、今週末は北軽ガーデンで行われる軽井沢オーキッドフェアーです 今年も子連れ、山の神同伴で出席させて頂きます また今年も蘭友の皆様と楽しい時間を過ごさせて頂ければ・・・と楽しみに致しております
先日、リストも頂きましたが、高額な株の多い事・・・・・ 残念ながら、ちょっと手が出ません また、今日は展示の出品用紙まで届き . . . 本文を読む
6月19日午後11時現在、栃木県南部はものすごい風と雨です 6月に台風が日本列島を縦断するなんて・・・・・
昼過ぎから降り始めた雨が夕方から強くなり、風も強くなりました 慌てて全開になっていた温室の戸を閉めました こんなに風の強い台風も久しぶりです 当地では大雨・洪水警報、雷・強風注意報が出ています
被害が出ないで、通り過ぎてくれることを祈るばかりです 皆さんも様子を見に . . . 本文を読む
カラッと晴れていれば、もっと輝いて咲いているのでしょうが、この肌寒さではちょっとキツイですね ま、でもこれから夏の間はずっと元気に咲いてくれますから
温室の蘭も一段落で、なにも咲いていません フラグミのジェイソンフィッシャーの蕾が上がってきているので、それが咲くまでは寂しい限りです . . . 本文を読む
温室の中で根付いてしまったマダガスカルジャスミンです あまり伸ばすと、葉にスス病が出て駆除に困るので、伸びる所から切り詰めているので、花付は良くないです しかし、花が咲けば良い香りがするので、切ってしまうには惜しいです . . . 本文を読む