らん.ラン.蘭.乱.???

カトレアの原種とパフィオについての四方山話・・・。
庭に咲く花々も・・・。

カトレア マキシマ sib 'Fukue' X 'Suwada' No.73

2006-11-13 | C.maxima
カトレア マキシマの実生です。交配は11/1010/2310/19と同じく'Fukue' X 'Suwada'です。この個体には73と言う番号がついています
この個体はテパルが薄いピンクで、リップの濃色とのコントラストが特徴的な花です
この実生は、総じてペタルの展開が良いものが多いですね。そしてペタルがセンターから後ろに折れる事も少ない方です。 マキシマとしては、ペタルがフラットに開いて折れないと言う事は、とても良い特徴ですよね
マキシマのJPには、ペタルが「前に習え」をしていて、しかもペタル、セパル共に中心線で後ろに反っていて線にしか見えないものがよくあります 
また、マキシマほど満作に作ったときの花とそうでない花との差が大きいのも珍しいです 実生やJPで株が出来ていない花はたいしたものではなくても、満作に株を作ると違う花かと思うほど良い花になります ラビアタやトリアネーなら、株が出来ていなくてもソコソコの花を咲かせてくれますが、このマキシマは満作にして見ないと本当の花の姿がわかりません


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。