![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/85/da1dad87eb769546c6c9d16482334522.jpg)
カトレア ワルケラナのシブリングの初花です。これはセミアルバとティポの交配から出た濃色のものです。写真では色が出ていませんが、かなり濃色です。ティポ同士よりも、アルバ、セミアルバ、セルレア等とティポの実生のほうがルブラになるのって、どうしてなのでしょうか?私の所の開花例では、圧倒的に淡色系のバラエティにティポをかけたもののほうが、濃色になっています。この株は、千葉のS蘭園にて購入したものです。こんな濃色の個体が出るのなら、あと2~3株買ってこようかなと思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
形も程々の整型で、私の好きなものです。極端に丸い整形のものはあまり好きではないので・・・。ワガママなものですから・・・。
1輪咲きなのでサイズは結構有ります。NS10.5センチです。原種のワルケラナとしてはこれ位がちょうど良いと自分では思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)