あ~~~~っ! 2007-01-05 | Weblog またパソコンが壊れた 何をやっているんだ!!! N・E・C は! 何も直っていないぞ~~~ と言う事で、明日からパソコンがまたまた修理に入りますので、ブログはしばらくお休みさせていただきます はあ~~~~~ #むかつく « カトレア ワルケラナ sib ru... | トップ | はあ~~~~~! »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 大変! (はるる) 2007-01-05 22:13:17 新年早々大変ですねっ!私にできることといえば「アイガーさんのパソコンが早く直りますように・・・」・・・ってお願いすることくらいです。 返信する Unknown (ランキチ) 2007-01-09 23:08:42 大変ご無沙汰しました。久しぶりに覘いたらまたパソコンが故障のようで。私もハードディスクの故障で6万円以上かけて修理したら、直ぐに今度は液晶画面の故障で3万円と言われ、他も故障するのではないかと思い買い直しました。このコメントを見るのはいつの事でしょうか。 CSSの蘭展はいかがでしたか。私はO蘭園の展示会に行って来ました。特にワルケはケバイのばかりでがっかりでした。チョコも小型のトリアネイで何が何やら。見れば見るほどJPが良くなってしまいました。少数派でも頑張ります。 今年も宜しく。 返信する PC (はるたく) 2007-01-10 02:37:45 早く治ってくるといいですね。どこがどんな具合に、壊れたんでしょうか? 返信する ご心配をお掛け致しました! (アイガー) 2007-01-14 21:50:26 はるるさん 一応、本日戻ってまいりました、パソコンが。前回と同じで、急に本体の電源が落ちるという症状でしたが、今回は症状がメーカーでは確認できないということでしたが、水冷のユニットを交換されて戻ってきました 前回、HDDを交換したにもかかわらず直っていなかったので、今回もどうなることやら不安です これ以上壊れないことを祈るのみですランキチさん CSSの蘭展は生憎のお天気で散々でしたが、展示としては良く集まったと自画自賛しています 私も8日にO蘭園に行って来ましたが、JPは余り無かったので、私にとっては面白くは無かったですね はるたくさん 前回も今回もパソコンの本体の電源が突如オフになってしまうという症状でした。 前回はHDDの交換をされて戻ってきましたが、2週間も経たずに同じ症状が出てきてしまいました。 それで今回の修理になったのですが、今回は水冷のユニットを交換されて戻ってきました 直っていると良いのですが、どうなのでしょうか また症状が出てきそうで不安なのですが・・・ 正直メーカーもハッキリした原因は判っていない様なのが不安を増幅させますね このパソコンは外れたようです 返信する 水冷! (はるたく) 2007-01-15 13:23:09 こんにちは。水冷とは、いい冷却装置ですね。ファン式とは違い、静かでしょうか?冷却水が回らずに、オーバーヒートとか・・・。 返信する はるたくさんへ (アイガー) 2007-01-15 18:56:02 静かとは言われていますが、どうなのでしょうか? 使い慣れるとこれが当たり前になって、あまり静かとは思わなくなりますねまったく同じ症状なのに、前回はHDDの交換、今回は水冷ユニットの交換・・・う~~~ん、よく判りません。 ただ、壊れていた時は水冷ユニットのモーターがうるさかった様には思いますが。オーバーヒートならば、前回の時に判らなかったのでしょうかね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私にできることといえば
「アイガーさんのパソコンが早く直りますように・・・」
・・・ってお願いすることくらいです。
CSSの蘭展はいかがでしたか。私はO蘭園の展示会に行って来ました。特にワルケはケバイのばかりでがっかりでした。チョコも小型のトリアネイで何が何やら。見れば見るほどJPが良くなってしまいました。少数派でも頑張ります。
今年も宜しく。
どこがどんな具合に、壊れたんでしょうか?
一応、本日戻ってまいりました、パソコンが。前回と同じで、急に本体の電源が落ちるという症状でしたが、今回は症状がメーカーでは確認できないということでしたが、水冷のユニットを交換されて戻ってきました
これ以上壊れないことを祈るのみです
ランキチさん
CSSの蘭展は生憎のお天気で散々でしたが、展示としては良く集まったと自画自賛しています
はるたくさん
前回も今回もパソコンの本体の電源が突如オフになってしまうという症状でした。 前回はHDDの交換をされて戻ってきましたが、2週間も経たずに同じ症状が出てきてしまいました。 それで今回の修理になったのですが、今回は水冷のユニットを交換されて戻ってきました
正直メーカーもハッキリした原因は判っていない様なのが不安を増幅させますね
水冷とは、いい冷却装置ですね。
ファン式とは違い、静かでしょうか?
冷却水が回らずに、オーバーヒートとか・・・。
まったく同じ症状なのに、前回はHDDの交換、今回は水冷ユニットの交換・・・う~~~ん、よく判りません。 ただ、壊れていた時は水冷ユニットのモーターがうるさかった様には思いますが。
オーバーヒートならば、前回の時に判らなかったのでしょうかね