鈴虫 2012-08-12 | Weblog 蝉の脱皮は何度も見た事は有りましたが、鈴虫の脱皮は初めて見ました この個体はオスのようで、白く見えている翅がだんだん大きくなっていきました 暫くしていって見ると、抜け殻がありませんので、食べてしまうのでしょうか 何回も脱皮を繰り返しているにも拘らず、容器の中で抜け殻を見た事は有りませんので、食べてしまうのでしょうね #我が家ニュース « 鈴虫 | トップ | お台場合衆国 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 綺麗ですね! (はるぽん) 2012-08-12 10:47:57 アイガーさん残暑お見舞い申し上げますご無沙汰しています。鈴虫の記事に、懐かしくなってコメントさせていただきました。脱皮した直後の羽って、綺麗ですよね~子供の理科研究を思い出しました。そうそう。抜け殻は食べちゃうみたいですね。理科研究やってた時、抜け殻も標本にしようとしていたので、抜け殻を確保するのにやっきになっていたのを覚えています。ぼやぼやしてるとなくなっちゃうからねだいぶ朝晩は涼しくなりましたが、まだ暑い日がありますから、アイガーさんもどうぞ気をつけてね。ではまた 返信する お久しぶりです! (アイガー) 2012-08-13 01:26:43 こちらこそご無沙汰いたしております ブログも拝見してはいるのですが、読み逃げばかりですみません 朝晩はずいぶん涼しくなりましたが、日中の暑さは変わりませんね7月には東京下町散歩に行かれた記事を拝見いたしましたが、当方未だにiPadは使った事も無く・・・ しかし、浅草は懐かしく拝見しました 先日、子供と一緒に東京スカイツリーに行って、浅草寺にも寄って来ました 晴天に恵まれましたが、暑くて参りました 東京の暑さって、田舎とは違いますね そうですか、鈴虫は抜け殻を食べちゃうんですね 道理でケースの中に残っていないはずですね 蝉の脱皮は見た事は有りますが、鈴虫は初めてだったのですが、翅は白くて綺麗でした 蝉が脱皮した直後と同じですね我が家でも、来年の子供の理科研究に使おうかと思っていて、写真や記録を今から残しています 遠大な計画です残暑も、またぶり返すとの予報です はるぽんさんも体調管理には気を付けてください 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
残暑お見舞い申し上げます
ご無沙汰しています。
鈴虫の記事に、懐かしくなってコメントさせていただきました。
脱皮した直後の羽って、綺麗ですよね~
子供の理科研究を思い出しました。
そうそう。抜け殻は食べちゃうみたいですね。
理科研究やってた時、抜け殻も標本にしようとしていたので、抜け殻を確保するのにやっきになっていたのを覚えています。
ぼやぼやしてるとなくなっちゃうからね
だいぶ朝晩は涼しくなりましたが、まだ暑い日がありますから、アイガーさんもどうぞ気をつけてね。
ではまた
7月には東京下町散歩に行かれた記事を拝見いたしましたが、当方未だにiPadは使った事も無く・・・
そうですか、鈴虫は抜け殻を食べちゃうんですね
我が家でも、来年の子供の理科研究に使おうかと思っていて、写真や記録を今から残しています
残暑も、またぶり返すとの予報です