ギャラリーカフェ 人と木 日記

人と木おじさんのひとこと日記へようこそ

木の津講談席

2015年09月07日 | お知らせ
第十七回『木の津講談席』何と五年目に突入!これも毎回お運び頂く皆様のお蔭、感謝・感謝・・・

今回は落語家「露の新幸」さんが出演!!!
一昨年出演頂いた「露の新治」さんのお弟子さん、今春「新治さんの会」に行った時入門したばかりの新幸さんの落語を聞き、只者ではないと!!!
露の新治さん曰く「大笑いをすると1000個のがん細胞が消える」と、ほんまらしいでっせぇ~

               
実りの秋、笑いあり、涙あり、木の津講談席をお楽しみください。

9月26日(土)午後2時開演 ギャラリーカフェ人と木にて 木戸銭1000円
予約申し込み先 TEL0774-71-0305



洞窟おじさん

2015年07月18日 | お知らせ
まだ蝉の声が・・・
もう35度・36度・37度~、本当に地球温暖化を実感!

3~4年前からよくお茶に来て頂き、物静かにもの書きを・・・
何のお仕事をされてるのか???  大学教授?小説家?ライター?
ひょんな事でお話をさせて頂くことになり、びっくり!!! 脚本家 児島秀樹さん
来られるごとに、いろんなお話を聞かせて頂くようになり(何時間も)あの物静かにもの書きはどこえやら。

今回『洞窟おじさん』の脚本を「児島秀樹」、NHKテレビ小説『あまちゃん』の演出をされた「吉田照幸」演出というコンビでBSプレミアムで7/20(祝・海の日)夜9:00~放送されます!!!

是非見てください、楽しみです。

5月・6月

2015年05月16日 | お知らせ
<お知らせ>
5月31日(日)・・・勝手ながら臨時休業とさせて頂きます。

6月13日(土)・・・朗読サロン響  六周年記念祭

6月20日(土)・・・第十六回木の津講談席
           今回初登場、名古屋から「洋子さん」・「旭堂みなみさん」


先日、露の新治さんの会に行き大笑い!!!
        
新治さん曰く「笑う」とがん細胞が1000個消滅するらしい

まだ日が浅いということですが、新幸さん!只者ではないなぁ!!!
 
(新治さんは今までお弟子を取られなかったが初のお弟子さん「露の新幸」を取られた)

人と木の定休日は土曜日ですが、5月・6月いろんなことが重なり休みが取れず勝手ながら5月31日お休みさせて頂くことになりました。
この歳になり「体がついて行かんわ」を実感!!!

もう三月・・・

2015年03月01日 | お知らせ
もうすぐ春・・・
今月は『木の津講談席』がある月。

木の津講談席も今回で15回を数えることが出来たのは、毎回お運び頂くお客様があってのこと、感謝・感謝。

この街で講談の定席を立ち上げたい・・・
嶋田惠子さん(ひさご亭遊花)と旭堂南啓師匠といろいろ相談・話し合い、最終三人が「お客様がお一人であってもやり続けようと」・・・昨日のように思い出される。

今回木の津講談席でひさご亭遊花さんの演目で『蟹満寺縁起』
木津川市の蟹満寺の話!どんな話か楽しみ!!!

自分の店

2015年01月16日 | お知らせ
自分の店が・・・

カフェ『豆茶牛』<まめちゃご> 自分の想いが形になった。

彼との出会いは四~五年前
人と木にお客さんとして来店、(こんな店をしたいなぁ)と!!!
それからのお付き合いで折りあるごとに色んな話する仲に。
今年の1月1日カフェ『豆茶牛』をオープンさせた。
彼は45歳で「豆茶牛」を開店、私は49歳で「人と木」を開店、彼と話をしていると十年前のあの時を思い出す。

〒619-1301
相楽郡笠置町有市峠阪28番地  
店主 出牛(じうし)崇博     TEL080-5771-5521
営業時間/朝10:00位~日暮れまで *終日禁煙  休業日/不定休
16歳未満の方の入店はお控えいただきます。
お弁当・スイーツのお持ち込み可。

お店は国道163号の笠置トンネルの真上、地元の人以外はわかりにくい場所にあるので必ず電話をしてから行かれることをお勧めします。
今のところメニューは「トースト」「タマゴサンド」「カレー」とコーヒー・紅茶・りんごジュース・オレンジジュース・ジンジャーエール・チャイ。他?

一度訪れると忘れられないカフェ・また行きたくなるカフェに・・・

詳しくはFacebookで(私はフェースブックやツイッターとは無縁というか解らない)