ギャラリーカフェ 人と木 日記

人と木おじさんのひとこと日記へようこそ

毎月第二土曜日

2016年04月09日 | お知らせ
第1回目のカフェが・・・

昨年から、多くの人の協力と想いで「木津川市認知症対応型カフェ事業」を立ち上げる助走として人と木で3回実施。

今日は参加者みんなでこのカフェの名称を考え「カフェ〇〇〇〇」と決まり
これから・毎月第二土曜日・時間13:30~15:30・場所:ギャラリーカフェ人と木で・はじまり、はじまり~

このカフェはお菓子を食べお茶を飲みながら、木津川市在住で認知症の方を介護している方、介護経験のある方の交流、集まりでほっこりなごむ時間を過ごすカフェ。

次回は5月14日(土) 申込み先 木津川市高齢介護課・包括支援係 TEL75-1213

木の津講談席

2016年03月10日 | お知らせ
第十九回木の津講談席・・・

レギュラーの「遊花さん」「露の新幸さん」「旭堂南啓さん」そして二回目の出演「旭堂みなみさん」今回も楽しい講談席になりそうです!!!

露の新幸さんの落語「眼鏡屋盗人」が楽しみです、以前大型紙芝居である集まりでやったことがあり、落語ではどんなお話になっているのか???
木の津講談席にも出演頂いた新幸さんの師匠「露の新治さん」が文化庁芸術祭賞で紙入れ・七段目と中村仲蔵が評価され優秀賞を受賞されました!!!この席でされた中村仲蔵はお見事、私は忘れることができません。

講談席を立ち上げるとき、遊花さん・南啓さんとあれこれ心配していましたが、こんなに地元に根付き・広がり嬉しい限りです。これも足をお運び頂く皆様と出演して頂く皆さんが「木の津講談席」を何とか盛り上げようという想いのお蔭です、今回も多数申込み頂き誠にありがとうございます。

昨夜から、花粉症?風邪?鼻がジュルジュルとたいへん。
花粉症は自称昨年で完治したと思っておりますし、風邪であれば二回目、インフルエンザにはかからない世代?


明日は3日!

2016年03月02日 | お知らせ
明日は3月3日・・・

毎月3日は『京やましろ産・ごちそうさんの日』みんなでやましろ産の食材を食べよう!!!
人と木も昨年12月から毎月3日には地元やましろ産の食材を使った一品をサービスしています。


今月は開店以来のお付き合い加茂町当尾『浦辻農園』さんの「聖護院大根」と「ちりめんキャベツ」を使い???
浦辻農園さんは、有機と路地栽培にこだわり、見栄えは悪いが本来の野菜の味、苦味・甘味・辛味・渋味がする美味しい野菜を届けて頂いています。

まだまだ寒いので、キャベツがくたくたに、大根がとろとろに「和風ぽとふ」にピリッとブラックペッパーで召し上がって頂こうと仕込みました。
明日3月3日をお楽しみに!

精華千日前キネマ映画祭

2016年01月30日 | お知らせ
無声映画祭・・・
大阪ミナミ千日前・トリノホールで2月9日~15日

2月9日(火)
木の津講談席でお馴染みの遊花さんが活弁士として出演されます!!!
<無声映画>
11:00~伊豆の踊子        15:00~浮草物語
浮草物語は10周年人と木フェスタで上映頂いた演目、京都・大阪・・・で活弁士として活躍されておられます。

今回も春野惠子さん、澤登翠さん・・・錚々たる人と共演され、活弁士・講談・朗読と幅広い表現者としてファンも多く、私もその一人です。

是非お運びください!!!

大阪ミナミ千日前・トリノホール   TEL06-6211-2506
大阪市中央区千日前1-7-11 上方ビル4F



人と木紅茶

2016年01月29日 | お知らせ
人と木のオリジナル商品が・・・

オープン以来オリジナル商品を手掛けてきて、現在製造休止中の「カレードレッシング」 *出世頭の「フルーツドレッシング」 *「甘とろポン酢」 *「人と木クッキー」 *そして『人と木紅茶』を商品化!!!

                  
今日からお店のメニューに、ストレート紅茶・ロイヤルミルクティーとして登場。

この『人と木紅茶』がこれからどう成長していくか、進化していくか!!! たのしみでんなぁ~
現在、新たなオリジナル商品を試作中、いつ完成するか、いつ商品化できるか!!! 苦悩中でんなぁ~