![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a4/6049902a9358b75ce55e46a59bca6814.jpg)
今年から職場体験学習が2日間に・・・
木津川市立木津中学校の生徒さんが2名、AさんとTさんが5・6日と人と木に来てくれました。
第1日目はTさんが接客係・Aさんが洗い場係、今年は補助というより責任を持って各々の仕事に取り組んでもらいました。
第2日目はAさんが接客・Tさんが洗い場。
朝2人で店内の開店準備をしてもらったところ、前日私どものKさんからの説明を1回聞いただけできっちりと完璧にやってのけた2人にビックリ!!!
印象的な感想・言葉
「疲れたぁ、今日は足にシップして寝よう~」
「お客様に接すると緊張するわ」
「一生でする洗い物を今日一日でしたわ」
「先が見えない終りが見えない仕事やわ」(洗い場を担当して)
「おはようございます、復活しました」
・・・・・・
今年の2人は同じクラスで同じ倶楽部(吹奏楽部)体育会系ではないけど何か体育会系のノリを感じるのは・・・
たぶん吹奏楽部を指導しておられる先生方の賜物だと想います!!!
やっぱクラブ活動は上下関係・横の繋がりのなかで、今希薄になりつつある規律、礼儀、協調性、競争心・・・が形成される大切なもの。
Aさん、Tさんよく頑張ってくれました。
たいへんよくできました。
木津川市立木津中学校の生徒さんが2名、AさんとTさんが5・6日と人と木に来てくれました。
第1日目はTさんが接客係・Aさんが洗い場係、今年は補助というより責任を持って各々の仕事に取り組んでもらいました。
第2日目はAさんが接客・Tさんが洗い場。
朝2人で店内の開店準備をしてもらったところ、前日私どものKさんからの説明を1回聞いただけできっちりと完璧にやってのけた2人にビックリ!!!
印象的な感想・言葉
「疲れたぁ、今日は足にシップして寝よう~」
「お客様に接すると緊張するわ」
「一生でする洗い物を今日一日でしたわ」
「先が見えない終りが見えない仕事やわ」(洗い場を担当して)
「おはようございます、復活しました」
・・・・・・
今年の2人は同じクラスで同じ倶楽部(吹奏楽部)体育会系ではないけど何か体育会系のノリを感じるのは・・・
たぶん吹奏楽部を指導しておられる先生方の賜物だと想います!!!
やっぱクラブ活動は上下関係・横の繋がりのなかで、今希薄になりつつある規律、礼儀、協調性、競争心・・・が形成される大切なもの。
Aさん、Tさんよく頑張ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)