ひまわりのちいさなつぶやき

日々思うこと、感じたことをつれづれなるままに綴っていきます。

植物園のつづき

2022-04-21 11:40:30 | 植物園

ニワザクラ

 

蓮華草   ゲンゲとも言われます。

少し西の方へ行ったら、田んぼの中に見られるんですが。

 

グーグルレンズくんによると  オランダカイウ   カラーの一種かな?

 

フジモドキ    出ました、モドキ(可哀想な名前)

 

これによく似た、チョウジザクラ(チョウジュザクラ)

これは、近所のお家で撮らせてもらいました。

 

 

毎日毎日、今こうして入る間にも、ウクライナでは犠牲になる人がいるのかと思うと、

こんなことをしてないで、なんとかしたいと思うのですが、

現実には、町内会費を集めに回ったり、次の歌会の詠草集を作ったり、

「ああ、歌ができない」と嘆いたり・・・の日常が続きます。

 

 

 

 

 

きょうの潮流

 韓国の男子高で国語を教えるチェ・スンボムさんは、生徒の気づきを促すように授業を工夫しています。教科書の小説

や詩、映画を使い、そこに潜む女性差別を問いかけ論議します。

▼彼は自己犠牲に満ちた母親の人生を通してフェミニズムを学びました。その自責の念は目覚めにつながり、生き方に変

化をもたらしました。いまでは既得権に長く漬かってきた男性の意識こそ変えようと社会に呼びかけます(『私は男でフ

ェミニストです』)

▼日本では女性をさげすむ発言が相変わらず続いています。「生娘をシャブ漬け戦略」「田舎から出てきた右も左も分か

らない若い女の子を無垢(むく)、生娘なうちに牛丼中毒にする」。牛丼チェーン吉野家の常務が発した暴言です。

▼驚くべきは、この発言が講師として社会人に向けたものであったこと。学びの場である早稲田大のマーケティング講座

のなかで飛び出しました。教授やほかの講師もいた教室では笑いが起こり、その場で注意する人はいなかったといいま

す。

▼救いなのは抗議した受講生がいたこと。不適切な発言を運営側に報告して謝罪を求め、今回の件をSNSで明らかにし

ました。「こんな言葉は下の世代には絶対に聞かせたくない」

▼問題の常務は解任されました。フェミニズムは女性のためだけの運動ではない、狭く硬い殻に閉じ込められた男性の呼

吸をも楽にするとスンボムさんはいいます。平等へと向かう人類の進歩は止まらない、男が変われば変わるほど、新しい

日は早くやってくると。

                  (しんぶん赤旗より)

 

               未だにジェンダー指数、世界120位の国です。

               ちょっとやそっとでは、変わらないでしょうね。

               気がついた人が、声を上げていくことから

               始まるのですね、何事も。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珍しい植物 | トップ | 姫リラなど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。