![](http://www.cannaresort.co.jp/images/cannavi/20110402.JPG)
数ヶ月前より、5周年記念として準備をしてきた本日の式典でしたが
協議に協議を重ねて、『頑張ろう!日本』チャリティーとして開催を致しました。
急遽、5周年記念式典からチャリティーへの変更となり
事前にご案内を差し上げていた皆様には多大なご迷惑をお掛けしましたが
より多くの方から賛同・ご参加の返答を頂き多くの寄付金を集めることが出来ました。
本日、参加頂きました皆様からの会費は全て日本赤十字社に義援金として寄付を致します。
このような運動は、グループホテルはもちろんの事、東京本社も関係子会社も全てがこの震災への救済・援助をどのような形で出来るのかこの取り組み、物資・義援金・被災者の宿泊先としての受入に協力を惜しまない意向を固めています。
チャリティーに参加頂いたアーティストの皆様、遠路沖縄・宜野座村までお越し頂いた皆様、本当にありがとう御座いました。
~---~--~-~--~---~--~-~--~---~--~-~--~---
2011年3月11日14時46分 東日本大震災 発生
この時
朝を迎えること
温かい食卓を家族で囲むこと
学校や職場で仲間達と語らうこと
星や月を眺めること
安心というぬくもりの中で眠りに落ちること
当たり前の時間がどれだけ幸せな事だったかを気付かされた始まりの一瞬を迎えました。
何が起こったのか
どうしたらいいか
どうすべきだったのか
これからどうして行ったらいいか
たくさんの人達が 様々な考えを持ち寄って今も最良の方法を探っています。
私に何が出来るか
私達には何が出来るか
団体として何が出来るか
国や地域を越えて何が出来るか
小さな動きが 大きな波動となって 波動同士もつながりあって たくさんの救援の方法を生み出し始めました
今日という小さなチェリテー運動が皆様のご支援とご協力で実行となりました。
今後の更なる波動として、様々な支援の輪につながることを心から祈りながら
本日のイベントを締めくくらせて頂きました。
東日本に桜の便りが届き始めた4月の初頭
東北地方に春の香りが漂い始める5月には、明るいニュースが次々に舞い降りますように