しがない社員の適当日記

適当な日記を書いていきます。
あと元MLB選手のカンセコ、ジョーンズが好きです。

A・Jやっとこ399号☆

2010-07-07 21:12:49 | 日記風
本日のアナハイム戦、クエンテインの代わりにジョーンズがスタメン。
そしてアンドリュー・ジョーンズがぶちかましてくれました!!!!

特大の11号ソロホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーームラン☆☆
そして通算399号☆☆♪

           
あと1本で400号!!!!!!!!!!!!!!

コッツェーなんて使わずにジョーンズしかいないだろ!!!!

って明日にはクエンテインが出るんだろうね・・・


アンドリューよ!!いっちょ移籍しちまおうぜ!どうせ優勝出来ないんだ。
だったら500号を目指し、ロイヤルズとかよわっちいチームへ行くんだ☆

   
上がオークションに出品中のコッツェーの08年実使用ヘルメット。
1万円くらい。

ぜってぇ~~~~~いらねぇ(笑

なぜならジョーンズのライバルだからさ(笑

よっしゃ~~~~!!決勝進出☆

2010-07-07 20:36:50 | 日記風
本日オランダ対ウルグアイ、、観ましたよぉ~~。

いつもなら試合中、寝てしまうんですが・・・(笑
今回ばかりは、寝ていられない!

前半はファンブロンクフォルストのロングシュートにより先制をしたんですが、正直『事故得点』といわざるえなく、
相手を崩しての得点ではないので、こんな内容の試合をするならば『決勝へ行く価値の無いチームだ』と思っていました。


実際、ウルグアイのペースで前半を終え、ウルグアイの方が試合を支配し観ていて面白く、
オランダにはそれがまったく感じられなかった。
そしてデゼーウやブラルーズの不安定さが露呈。

デゼーウはマークが甘く中盤を支配させる場面が多く、ブラルーズに関してはバックパスの中途半端さがまるで
ユーロ08を彷彿とさせる場面があり、あわや・・ってシーンもあった。

後半からは案の定、デゼーウに替えてファンデルファールトを投入。


だが・・・予想通りにファンデルファールトは前線がガンガン走り込み(笑
守備をあまりしない(笑

でもこれがファンデルファールトの良い所でもあり駄目な所。

ラフィーが前線へ出る事によりスナイダーがやや引き気味に位置を取りバランスを取り始め
若干スナイダーが目立たなくなったけど、後ろからスナイダーがラフィーへパスを供給する事により
より攻撃的なオランダへ、いわゆる『攻撃は最大の防御』へと変貌を遂げました。


そこからはオランダのペース。ラフィーが中に入った事により中盤が安定をし、ロッベン、カイトがライン際での
プレーに専念出来た事によりオランダ特有のサイドを使ったワイドな攻撃、そしてトップ下からのラフィー、スナイダーの
パスサッカーと2通りの戦術が出来た事が大きかった。

最後は慌てたけど(笑 まぁご愛嬌。

打ち勝てたのだから(笑

ただ、、オランダの試合で感じられるのは『決定機に追加点を取れない』って所。

今回もロッベンがそれをカマシました。前試合のブラジル戦でもフンテラールのマイナスのパスをスルー
するというポカを犯し、今回は1対1で決めきれず・・・

決勝、スペイン、ドイツどちらかが来るのですが、追加点を取っていかないと絶対に勝てない。
今回も追加点を取れていればウルグアイのロスタイムの得点は無かったと思われ・・

オランダが今大会、『強い!!!』って感じられないのは追加点で相手の息の根を止められ無い事。

決勝ではオランダは守備がヘボいので点を取られる可能性が超大でひょっとしたら大差で負けるかもしれない。

だからこそ、少ないチャンスを物にしてくれよぉ~~~~~。

トータルフットボールの復興だぁぁぁぁ~~~