Jose Canseco Game-Used Autographed Knee Brace 『Jose Canseco #33』
先日カンセコの実使用をアップするとお伝えしていましたが、今回紹介するのは
カンセコがレンジャース時代に使っていた膝あてです。
ヘルメットやらに比べるとインパクトが少ないですが格安でゲット出来ました。
そして正面にはカンセコのサインが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/12df279b7512564aec17c86a2977f159.jpg)
裏面。なんてことなく、シールだけが貼ってあります・・・
そのシールをズ~~~~~~ム!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/19/72e84bcf20b7d149f663e5b119c2513e.jpg)
『K733462』とホログラム番号が記載されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/ebc40b1cd5168e225c194993d2f78eaa.jpg)
こちらが証明書。
文章をちょっとズ~~~ム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/9b51fc5301ec079295987fa58fe51278.jpg)
カンセコがレンジャース時代に使用した・・・と記載もされています。
そして証明書の中央下にシールが貼ってあるので、こちらもズ~~~~ムすると・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/6575e1234b497d0ebfe57feb37fb05fb.jpg)
『K733462』のホログラム番号の記載。
先ほどの膝あてに貼ってあったシールの番号と証明書の番号が同じです。
この2つがあって初めてホログラム番号の意味があるという・・
膝あての内側も写真に撮りたかったのですが、上手くピントが合わない上に内側が汚くて(笑)写真に撮れませんでした(笑
レンジャース時代のカンセコはパッとしませんでしたが、レンジャース時代もカンセコの一部。
大切にしたいと思います。
先日カンセコの実使用をアップするとお伝えしていましたが、今回紹介するのは
カンセコがレンジャース時代に使っていた膝あてです。
ヘルメットやらに比べるとインパクトが少ないですが格安でゲット出来ました。
そして正面にはカンセコのサインが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/12df279b7512564aec17c86a2977f159.jpg)
裏面。なんてことなく、シールだけが貼ってあります・・・
そのシールをズ~~~~~~ム!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/19/72e84bcf20b7d149f663e5b119c2513e.jpg)
『K733462』とホログラム番号が記載されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/ebc40b1cd5168e225c194993d2f78eaa.jpg)
こちらが証明書。
文章をちょっとズ~~~ム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/9b51fc5301ec079295987fa58fe51278.jpg)
カンセコがレンジャース時代に使用した・・・と記載もされています。
そして証明書の中央下にシールが貼ってあるので、こちらもズ~~~~ムすると・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/6575e1234b497d0ebfe57feb37fb05fb.jpg)
『K733462』のホログラム番号の記載。
先ほどの膝あてに貼ってあったシールの番号と証明書の番号が同じです。
この2つがあって初めてホログラム番号の意味があるという・・
膝あての内側も写真に撮りたかったのですが、上手くピントが合わない上に内側が汚くて(笑)写真に撮れませんでした(笑
レンジャース時代のカンセコはパッとしませんでしたが、レンジャース時代もカンセコの一部。
大切にしたいと思います。