しがない社員の適当日記

適当な日記を書いていきます。
あと元MLB選手のカンセコ、ジョーンズが好きです。

アップトン爆発☆

2011-06-01 22:47:07 | コレクター風

ダイヤモンドバックスのジャスティン・アップトンが最近爆発してます!

シーズン始めは3割だったのが最近は2割4分と不振だったのが、昨日は5-5、1本塁打。今日も1打席目に本塁打!

特に昨日のレフトへの本塁打は超強烈でした!

内角低めを完璧に捕らえレフトへ超特大の本塁打。

昨年は17本で今一歩だったのですが、今シーズンは今日で11号。

これからが楽しみです。     

2008 Justin Upton Game-Used Helmet

ジャスティン・アップトンの実使用サインヘルメットです

 

2008年に使用したヘルメットに「justin upton 10」とサインが入っています。

ヘルメットも良い感じの使用感です。

 

ヘルメットを上から。

ヘルメットのツバは松脂の汚れが付いてます。そしてヘルメット上部はスレ痕があります。

そしてダイヤモンドバックスのマークの上部が一部剥がれています。

実はこれ、フォトマッチポイントだったりします☆

  

アップトンのサインのズーム。

サインカードとは違って丁寧にサインされています。

 

  

ヘルメット後部。

MLBロゴマークが下に付いています。残念なのは背番号が剥がれている点です。やっぱ選手のヘルメットには

背番号が入っていないと雰囲気で無いなぁ。。。って思います。

  

  

ヘルメットの裏。写真上部の耳あてのスポンジの表面に張ってあるグレーの布が一部剥がれています。

ヘルメットのサイズは7 3/8と表記されているシールが貼られていますが、隣にも白いペンでサイズが書かれています。

そして写真下部にはMLBの公式フォログラムシールも貼られています。

さてさて、ヘルメットの番号が無いとアップトンの物ってしょーめい出来ねぇじゃんって思いますが、ダイヤモンドバックスの公式証明書

も併せて持ってます。今度アップしますね☆

 

そしてヘルメットの後ろを写すと・・・    

 

  

後ろのズーム。

実は背番号が貼られていた跡がビミョーに見えるのがわかりますか?

 

   

矢印の先に見える微妙な白く見えるライン、これが背番号「10」の「0」の右上の部分の一部です。

「1」の部分はヘルメットの実物を見ると「1」の数字の縦のラインが微かに見えます。

しかし何故に背番号を剥がしたのか・・・これは謎の部分です。。

ヘルメットにおいては背番号のシールってのはとても重要な要素であるのは間違いないので

剥がれていて残念な一品ではありますが、所有している選手が活躍してくれるのは嬉しいかぎりっす!!!

ジョーンズも今日先発出場、1安打打ったし☆2三振ってのが残念極まりないけどね。

ポサが調子上がらないうちにジョーンズもバンバンアピールしてくれよッ!!!

このヘルメットの購入時の嬉しいハプニングは出品者が「バスケ」のカテゴリーで出品していたので

バスケファンの人には「興味が無い選手」(笑 って事もあり、ライバルが不在で安くゲットしました