しがない社員の適当日記

適当な日記を書いていきます。
あと元MLB選手のカンセコ、ジョーンズが好きです。

横浜スタジアムに行きました~

2013-05-17 21:06:06 | 日記風

一昨日仕事終わってから調子こいて横浜スタジアムへ行きました!

意外にも会社から40分程で到着・・・意外と近い・・

 

  

やって来たぜ!浜スタ!!!!

ベイスターズファンの聖地!!!

いかんせん俺は親父から「キチガイな程横浜好きだな!」って言われた程の横浜ファンだった(過去形)

 

  

もちろん席はレフトスタンド(笑

 

いや~~~元横浜ファンといえ、ハマスタ2度目、しかも2度ともレフトwww

一度目は数年前、妻(当時は彼女)と花火大会に来たけど人がいっぱいでそれじゃ、野球場から観ようと・・・(笑

試合そっちのけでレフトの隙間から花火を観てました(爆

そして今回は楽天ジョーンズの本塁打が欲しくレフトへ・・

 

全席指定の外野。

ポール際に席が決まってしまいました・・・ここにジョーンズは打つのでしょうか・・・??

 

 

中央は横浜のラミレスです。楽天ファンにも笑顔でジェスチャーして楽しませてくれました。

これがラミレスの人気でしょうかね・・楽天ファンも手を振っていました。

 

さてスタメンです。

ジョーンズは4番、マギー5番ととりあえず楽天強打の4、5番コンビです。

試合は元横浜の藤田の活躍で楽天が快勝。ジョーンズも右中間に2ベースと一安打を放ちました。

第一打席はあわやって感じのレフトフライでしたね・・惜しかった・・・・

そして

 

 

かこの画は楽天の斎藤と横浜の多村の対決。

まさかここでこんな形で対戦するとはお互い思っていなかったはず・・・

横浜高校から横浜入りし「リッキーヘンダーソンの様になりたい」って多村が懐かしいなぁ・・・

何時しか強打の選手になりMLB帰りの元横浜のエース隆との対決になるなんてね・・

斎藤の登板の時はライトスタンドからも拍手、そして歓声が上がっていました。

お帰りって感じでしょう。僕もそんな感じです。

斎藤はちょっと炎上して1失点。でも最速は146キロ。まだまだやれる40代。

やっぱ横浜が好きなんだろうな・・横浜の歌が流れると自然と歌っちゃうね。

そしてロバート・ローズの応援歌や昔の横浜の応援曲が流れるともう最高☆って感じ(笑

ただ僕は横浜の選手に対する冷徹な態度は大嫌いだから元のファンには戻りません

今でも忘れない2000本安打の駒田の一言「名球界なのにトライアウトして他球団に挑戦はしない、名球界の名を汚す」

とか言って引退していった(引退に追い込んだ)横浜を僕は今でも許せない。横浜の駒田獲得の裏には横浜の数多くの選手が

横浜を解雇になった事実もある事を。

屋敷、高木、市川、大門・・その他大勢の犠牲があって駒田の2000本があったと思う。それが引退会見すらまともに用意しない球団には

何も言えない、言いたくない。そして横浜の選手を中心に獲得し地元に根付いた球団って方針があり紀田、多村、小池等横浜高校の選手を

獲得した割にトレードで出すわ、横浜出身じゃないけど古木も腐らせるわ、もう本当に横浜にはうんざり・・・

まぁそんな感じで横浜ファンは止めたんだけど、昔の曲とか聞くと昔を思い出して嬉しくなっちゃうね。

試合はジョーンズの本塁打は無く残念だったけど楽天応援席の近くに移動して応援して結構盛り上がってました。

あとこの時期は風が強く寒いですね・。。。暖かい格好は必要かと・・・