『資本論』を開かない日はない。ただ、一日中読んでいるわけでもない。読むのは午前中、それも早朝が多い。20年ほど前から5時起きの生活が続いていて、早い日は5時半から机に向かう。
といってもいきなり『資本論』を読み始めるのではなく、まず英語とドイツ語、歴史(世界史と日本史日替わり)を30分ちょっとやってからである。これがだいたい8時半まで。皆が活動を始める前に最低限のことをやってしまう。早朝は静かで家族に煩わされることがない貴重な時間。
『資本論』を開かない日はない。ただ、一日中読んでいるわけでもない。読むのは午前中、それも早朝が多い。20年ほど前から5時起きの生活が続いていて、早い日は5時半から机に向かう。
といってもいきなり『資本論』を読み始めるのではなく、まず英語とドイツ語、歴史(世界史と日本史日替わり)を30分ちょっとやってからである。これがだいたい8時半まで。皆が活動を始める前に最低限のことをやってしまう。早朝は静かで家族に煩わされることがない貴重な時間。