#資本論 新着一覧

猫に鈴を付ける術を語らないまま
とにかく「カウンタ制御」がある限りは、創作の利益性に関して確実な事は言いがたい。とは言え「私以外の創案者は最終的に利益性を持たない」とか言い出すのもどうなのよ、ではある。※「pixAI」に

読解「人新世の資本論」(斎藤幸平著)
GDPはなぜ毎年増加しなければならないとされていたのか? いままでは、GDPは増え続けなければならないと考えらえていた。この成長神話の背景には、1) 地球のフロ

米騒動に見る価値と使用価値
九月に入り北埼玉でも稲穂が実りつつある。すでに北川辺周辺では収穫を終え、検査も始まっ...

道端の石として落ちている世界の起点
一応、現代のネット上での「BAN」は、実際には核兵器、禁じ手ではある訳だが。「使ったら...

マルクスとホームズ
マルクスは『資本論』のカール・マルクスで、ホームズはコナン・ドイルの『シャイロック・ホ...

成人の日 希望ある未来ともにつくろう
わたしの『資本論』研究⑧物質的生産の彼岸 労働は言語を生み、芸術を生み、文化を創造してい...
能登半島地震 被災者の医療費・保険料負担「一刻も早く免除を!」保団連が強く要望
わたしの『資本論』研究⑦⑥ 「必然性の国」から「自由の国」へ 発展の弁証法この移行に重要...

(感想)超訳 資本論
(感想)超訳 資本論 資本論の要約を読み(聴き)終えました。 原書(の訳)を読む気は、勿...

『甦る資本論(若者よ マルクスを読もう 最終巻)』の出版記念講演会(斎藤幸平・石川康弘・内田樹)を聴きに行く!
10月29日の日曜日、かもがわ出版の出版記念講演が開かれた。講師の名前を見たら、「これは...

ソーシャルキャピタル(social capital)
ロシアウクライナ紛争の行く先も見えない中で中東情勢も混乱を極めている。イスラエルの歩ん...
「晴れた日にかなしみの一つ」(上原隆、双葉文庫)から
〈ある哲学者が「マルクスが偉大なのは『資本論』を書いたからではない。貧困という問題をつ...