Captain Hollywood

HONU!

そうこうしていると、HONUが帰ってきたのが見えました。ラウンジの前に来るのか?と思ったらお隣。そしてラウンジ一時退出。受付のおねーちゃんには、いってらっしゃいませ!と言われましたが、また戻ってきますと伝えて。苦笑。

うーーーん、惚れ惚れします。^^
47番スポットに入りました。
窓に近づいて。日本はいいですね。美国だとガラスに黒い点がいっぱい入っているガラスなので。
一通り撮影が終わると再度ラウンジへ。再入室の際、またシャリーーンとしなければならないのか?と思ったら、お帰りなさいませ!でOKでした。苦笑。

そして30分ほどすると今度はBB-8がシカゴから帰ってきました。

これで3回目の撮影。1回目は3年前のシアトルへの時。2回目は自宅から。
そして、後はR2-D2を残すのみ。この後しばらくしてデュッセルドルフから帰ってくる予定でした。外が曇っていて暗いので、ラウンジの照明がガラスに反射してしまってます。無念。

そしてFR24を見ていると着陸。北からの着陸でしたので、見えなかったのですが、ここら辺りに駐機するだろうと思っていたら、いつまで経っても姿が見えず。
再度確認するとターミナルの北のほうみたい。

なので、再度退出。すると同じように行ってらっしゃいませ!と言われましたが、また戻ってきます!と宣言して。笑。

もう!歩いて、歩いて。やっとこさ見つけました。なんでこっち?
しかもガラスに照明が写り込み過ぎ。

まあ、取り敢えずは、ノーマル塗装に戻る前に3機コンプリート。

そしてラウンジへ逆戻り。すると、お帰りなさいませ!このおっさんいつまでいるつもり?と思われていたでしょうね。笑。なので次回からは、第一サテライトを最初に、UA、そして第4サテライト、としましょう。さすれば、長居しているとわからないですから。爆。

するとTGの380が。その隣は2号機が駐機したまんま。もしや2号機で?

その反対側の45番には、NZキゥィの787。


そして暗くなって18時ごろ、ふと目をやると目の前の46番スポットにすでに1号機がスポットイン!NH184便はやはり1号機での運航のようでした。そのお隣には2号機が駐機されたまんま。ありゃ?一旦沖止めしないのか。

まだ搭乗まで2時間半。苦笑。ホヌを眺めながらまったり。もうこれからは食べません。食べると機内食をおいしく食べられなくなりますから。
もう少しで、念願、待望のホヌ搭乗です。やはりラウンジに居る人たちは、次々にホヌの画像を撮ってました。ですよねー!

そしていつの間にやらNZは出発して、THYが入ってきました。
そして、まったり呑気ににしていましたら、搭乗開始のアナウンスが。へ?何時ごろ搭乗開始しますとのアナウンスは?聞き逃したか?できれば機長さんと写真を撮りたかったのですけどね。

そして退出時、行ってらっしゃいませ!今度は行ってきます!お世話様と。爆。
グループ1、Fですので、スタスタといつもは眺めているだけの時間に、進んで行きハゲチャビンの係員にチケットを見せると、服装からFと思わなかったみたいで、最初は、??という感じ。そしてFと気付いて態度がコロリ。ささーっと引き下がりよりました。

当初、1Fから搭乗するつもりでしたが、スーツケース持って階段上がるのは、しんどい!と思ったので、そのまま2Fへ。



右へ。するときゃぴきゃぴのギャルたちが隣の2号機を見て、カワイイ!!の連発!そしてパチリ。そらそうだろ!当然!と思いながら。


緑色には見えないですねぇ。青にしか。携帯で数枚画像を撮り、搭乗橋をすたころさっさ。

入り口の写真は撮り損ねました。というのも携帯を胸ポケットに入れて動画を撮影していたからです。そうだ!動画から切り出しましょう。
曲がり角。
前の二人、邪魔!笑

左へ行くということは当然ながらFの客8名のうちの人ですね。

あらっ?前の二人は、Fじゃなかったのね。Cかい!なら上級会員?

私が乗り込むと、このCA、タブレットで何やらし始めました。
これって失礼ですねー。今すべきこと?ついついなのでしょうが、これはちょっとまずいですね。人によれば激怒もんですよ、Fなら。

限定8席。ブルーのライトで、BGMはいつものANAのものではなく、ハワイの民族曲のようです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「Flying Honu」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事