Captain Hollywood

NRT着。

そしてほどなく、南からアプローチの34Rに着陸。

すると、降下中に発見!!

TGとSQのA380.

その前に!

ホヌの1号機が!ということは2号機が渡米中です。さて、今宵のフライトは1号機か2号機か?前週の運用は、その前の週の運用とは全く異なる周期性の無い運用でした。
なので、どういう運用なのか予測不可能でした。

うーーん、惜しい。ピンボケ。残念。電動ズームの作動が遅くて、ピント合うまでに、ベストショットポイントがずれてしまうという。。。

沖留めかな?と思っていましたが、56番に入りました。
遠く、45番にはSQが。

ズームイン!!

寄って撮れるのはいいですね。ほんとに。

到着後、展望デッキへ。
何かしらいるかな?

  

アジアの国の機材2機。他には居そうにもないので、保安検査を受けることにしました。

伊丹で済ませているので、プレミアチェキンカウンターには、立ち寄る必要が無かったのですが、立ち寄りたくて、立ち寄らず。(ややこしい!)でも、入ってみたかったですねぇ。なんも変わりはないでしょうけれど。

代わりに、その奥にひっそりとある入り口から保安検査へ。係のおねーちゃんに搭乗券を見せると、どうぞ!ってなわけで。なんてことはないです、普通に保安検査。そして、出国審査へ階段を降りると、何やら機械がいっぱい並んでます。開いたところへ移動して、先の人がパスポートを読み込ませていましたので、真似しました。
緑色のランプが点いたらOKで、その奥にいつもの審査官ブース。壁にスタンプ欲しい人はここへ、とありましたので、スタンプを押してもらいました。ら、訳の分かってい無さそうなじーさんが、同じようにパスポートを差し出してました。笑。

そして前回は、56番ゲートに近いラウンジ、ユナイテッド、に入って最後に46番近くのラウンジだったのですが、今回は最初から46番ゲート近く、第4サテライト?にあるところへ。

ムフフフ。スイートラウンジ初体験。

受付のおねーちゃんに搭乗券を渡すと、またしても、リーダーにシャリーーン!

受付入って左のほうへ入りました。反対側は、シャワールーム?今回はシャワーは利用せず。荷物を減らすため、そして寒いので体調崩したくないため。というのも前回、前々回6月にシャワーを利用した時、シャワールームが結構寒かったので、その体験からです。

入ってみるとチラホラ荷物あるものの誰も居ない。そして窓際の席を確保すると、係のおねーちゃんが来て、飲み物サービスはコロナの影響で縮小している旨を聞かされました。缶、ペットボトルだけでの提供だそうで。えーーーっ!と思いながらも仕方がないので、まずは、小腹が空いたのでこれを注文。
どれも量が少ないので、2つ。豚骨ラーメンとカレー。

うまか!

そういえば、各種メニューの内容の写真を撮り忘れてます。熱いお茶さえ無かったのですけど、熱いお茶はウィルス生存できないでしょうから、いいのでは?と思いつつ。
そして、別のおねーちゃんが来て、ここ最近、スマホやタブレットを購入してないか、質問されました。ファーウェイに関係しているのでしょうかね?さらに、中国滞在歴も聞かれ、質問がすべてNOだという証に、搭乗券にシールを張ってました。

中央の青いのがそれです。

入室したのは11時前。出発時間は20時半。たっぷり!
どう過ごすかというと、窓から機材を眺めることでしたね。
エアロメヒコが沖止め中。去年11月に博物館から撮影したかったのですが、うまくいかなかったので、今回は、バリバリOK!

珍しい!アエロフロートの777。初めての撮影でした。CDGで目撃はしていましたが、空港の制限された建物のため、隙間から垣間見える程度でしたが、ここNRTでは、バッチリ!!よかよか!

アリタリアのA330?

ラウンジに早々に到着していますが、楽しんでます。
フィンエアーのA350。そのうちKIXから飛んできたのを確保してやります。

そして紅組の787。

色々なエアーが来ますね、さすがNRT。
小腹がもう空いたので、海鮮丼とたぬきそば。ありゃ?かまぼこにANAのロゴがなくなってる!!経費削減?

英国航空。これもLHRでは撮影しましたが。KIXから昼頃離陸し、我があばら家上空を飛んで行くので、そのうちに確保します。

お!ぼちぼち仕事が始まるようで、スポットへ運ばれていきます。

さて、喉が渇きましたね。じゃ、ビール。といっても、朝から2本目です。


そして、今日、FR24をチェックしてみると?

ありゃあ?NH2179,NH2176便、なんとBB-8じゃ、あ~~~りませんか!
なんとまあ、何の脈絡もなく。。。どうせなら先週に来て欲しかったです。

無念!乗りそびれ!!青組の意地悪!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事