Captain Hollywood

5回目、その3

1Fへ降りてくると、到着掲示板モニター。そうそう、これも撮影しておかないと。

片付けたカメラをカメラバッグから取り出すのも面倒なので携帯で。

      

      

燦然と輝くNH183!!笑

しかし、国際線、復活してきましたね。欠航だらけだったモニターもにぎやかに。

ちょうど外へ出ると連絡バスがいました。それに乗り、第二Tへ。すると第三Tから、黒人が乗車。横向き座席の私の隣に座ると、第一Tに行くか聞いてきました。

ここからだと、第二Tに2か所停車してからの第一Tになるので、ネクストストップでは、ダメなので、ネクストのネクストを繰り返し、再度、ネクストいず第一T,オールソー・ネクストいず第一T。アンド、ザ・ネクストイズ、第一Tと伝えるとわかったようでした。今考えれば3番目のバス停と言えば良かっただけですね。苦笑

そして私は、第二Tの2か所目で降りるので、その黒人は再度確認してきたので、ここはもう、ネクスト・ストップ!でOKでした。笑

ここで降りたのは、そう翌日のレストラン・フライングホヌの駐機位置を確かめるためです。第一Tからはここが見えないので、赤組ターミナルのデッキからなら確認できます。

そこはもう、勝手知ったるうちの庭。そそくさと、まずは7-11横の窓へ。

      

おっと、歯抜けで駐機してます。2号機カイが、さっきワイハから帰ってきたので、この真ん中に収めると確信。この日の並びは1,2,3と並ぶようです。

前回は、2,1,3の並びで、その前は、1.3.2だったと思います。

1,2号機はもう撮影しまくってるので、真ん中には3号機がいいですね。真ん中だとバスから降りた状態で左右の両方から撮影できますし。

    

    

はい、この後、展望デッキからも撮影してホテルへ向かいます。

ANAクラウンのシャトルバス乗り場に着いて、ダイヤを確認すると5分ほど前に発車したばかりでした。仕方なく待ちます。リムジンバスも、ホテルシャトルも、第二Tが先ですので、好きに座りたいのなら第一Tではなく、第二Tから乗るのがベストです。

       

デッキから降りるまでに、コンビニで晩飯調達。すぐには食べないですが、温めておいてもらわないと、そのままではパッサパサで食べられたものではありません。

いつからこうなったのか、温めずにおいても普通に食べられた弁当でしたが、温めは必須になってます。朝に、昼用に買ってレンジが無い場所で食べるのであれば、もう買った時に温めておいてもらわないと駄目です。これは7-11だけなのか、ローソンやファミマでもそうなのか、わかりませんが7-11だけは弁当は買ったらレンジが無い場所で食べることが想定される場合は温めておかないと駄目です。しかし、おかずが傷んでしまう可能性があります。

そしてシャトルバスが到着して、チェキン。ほぼ常連さん扱いだからか、部屋は前回よりも1F高い最上階の16F。空港とは反対側。静かでいいですが、空港の様子が見れないのが残念。

      

最近レイトチェカウトのプランが多いせいか、まだルームメイクの人たちが廊下にいて作業してました。

っと?あれ、今までこんな茶菓子はなかったはず。

           

もう数回止まっているので、忖度してくれたのでしょうか。でも、今回は、ヤフートラベルで予約したので、めちゃ安い、素泊まり7650円です。予約同時決済で850円安くなりました。連休中に、この値段で止まれるなんて!それも最上階!!

16Fの森側の部屋ということで、B滑走路の着陸機が見えます。進入路から、A・B両方の着陸機が見れるので、これは良かったです。逆噴射の爆音も全く聞こえないですし。

買ってきたビールを冷やそうと冷蔵庫、あまり冷えてない感じでしたので、懲りで冷やすべくペールを持って部屋を出て探すもマシンは無く。ルームメイクの人に聞くと11Fにあるとのこと。えっ?最上階のフロアに無いのはおかしくない?それかルームサービスで持ってきてくれるの?仕方なくエレベーターに乗り11Fへ。

すると止まったので降りようとしたら入れ違いにおっさんが乗っていきました。

しかし!マシンは無い!!と、よく見たらそこは15F。ったくぅ!!

おっさんが止めるから、11Fだと思って降りたじゃないか!!笑

そして無事に氷をゲットして部屋に。

時折降りてくる着陸機を眺めながら晩飯です。

      

うーーん、ビールが吹きこぼれて。。。スーパードライのジョッキ生。これ普通のよりも10ml少ないんですよねぇ。それで同じ値段。泡で楽しめる分、取ってますね。

この夜は、21時半には就寝。なんせ、AM3時に帰ってきて、軽い仮眠してAM5時起きで動いてますから。

でも、やればできる!笑

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「Flying Honu」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事