やはり通勤客は少な目で、空港まで座っていくことができました。良かったです。しかし、毎回ですが南茨木でのモノレールとの接続が悪過ぎで。改札を出てモノレールへの連絡通路を歩いている間にモノレールが到着してしまうという。なので、電車降りてダッシュする人も多いです。荷物が少なければダッシュもいいですが、なんせ階段も長いのでヒィヒィフーフーものになりますからしませんけど。
到着したのが早いので、デッキに行こうかと思いましたが、面倒くさくなり、自動手荷物預入機で荷物を預けるとそのまま保安検査。
そして、毎度のお馴染み銀シャリで朝飯を、と思い焼き魚系を頼もうかとしたらば、弁当が並んでました。値段は500円から。こりゃ定食の半額ぐらいです。ならこっちにしようと。

そして9番ゲートから搭乗ですが、右方向と勘違い。戻りました。今日乗る機材は767でした。最近は787ばかりですから、逆にレアで新鮮。



上級会員も、ジャリ連れもいなくて、G1の私はすぐに搭乗。機内に入るとなんか雰囲気が違う。ん?国際線機材?スッチーに確認すると、そうということで。Yなのにパーソナルモニター付きでした。

搭乗もすんなり終わり、動き出しました。

そして離陸。787よりpowerのあるエンジンで重たい機体を飛ばしました。やはり787と比べて、重量感があります。重たいのを持ち上げる感覚で上がりました。


さああて、今日は富士山見えるかなー?