朝一、ハナミズキに来たクマゼミの姿を撮りました。
土用干しの梅ですが、
あれから、午後は雨が降り、外出からぎりぎり戻っていて、
中に取り入れた。。。
2日目はカンカン照り
ひっくり返そうとしたけど、梅の下側はざるに張り付いてあらら・・・
3日目の朝 ざるを煽ったり、裏側からトントン弾いてみたりして、
無事に今朝タッパーに入れて冷蔵庫へ
紫蘇はもう少し干して、プロセッサーでゆかりふりかけにします。
次回は、ざるにクッキングシートを敷いたほうがよいかな
数年前に一枝もらったブラックベリー
今年は親指より大きなシュートが出て、
バラと兼用のつもりのアーチを占領しつつあります。
食べきれず、冷凍していたのと合わせて850gありました。
火を通して、種を漉してジャムにします。
枝は1年切りだそうで、こちらの枝は収穫終わり次第カットします。
雌雄異株でなくて、手要らずで、鳥も食べに来ない
少し視力もよくなった気がします
人気ブログランキングへ
土用干しの梅ですが、
あれから、午後は雨が降り、外出からぎりぎり戻っていて、
中に取り入れた。。。
2日目はカンカン照り
ひっくり返そうとしたけど、梅の下側はざるに張り付いてあらら・・・
3日目の朝 ざるを煽ったり、裏側からトントン弾いてみたりして、
無事に今朝タッパーに入れて冷蔵庫へ
紫蘇はもう少し干して、プロセッサーでゆかりふりかけにします。
次回は、ざるにクッキングシートを敷いたほうがよいかな
数年前に一枝もらったブラックベリー
今年は親指より大きなシュートが出て、
バラと兼用のつもりのアーチを占領しつつあります。
食べきれず、冷凍していたのと合わせて850gありました。
火を通して、種を漉してジャムにします。
枝は1年切りだそうで、こちらの枝は収穫終わり次第カットします。
雌雄異株でなくて、手要らずで、鳥も食べに来ない
少し視力もよくなった気がします
人気ブログランキングへ
近くの山からは、セミの声を聞いていたのですが、
うちの庭には、昨日からくるようになりました。
これからどんどん増えて、やかまし~と思うほどに来るんですよ。。。
ブラックベリーは簡単に育って喜んでいますが、
聞くところによると、すごく伸びるんだそうです。
道の駅とかで売られているのを見かけました。
たくさんできて、食べきれないので冷凍しておいて
ジャムにしましたよ。
ヨーグルト・・・同じくです^^
ブラックベリー美味しそうですね~^^
近所の庭先にあるので、羨ましく思ってました。
冷凍しておくと便利ですよね。
私はヨーグルトに合わせて食べるのが好きです。