goo blog サービス終了のお知らせ 

地図のない旅

地図を持たない行き当たりばったりの旅日記です。旅先で触れたこと、感じたことを写真を織り交ぜて綴っていきます。

北海道開拓の村

2011-07-31 11:07:14 | ☆北の散歩路
TOP画像は旧札幌停車場で、『北海道開拓の村』の管理棟として使われています。


北海道に帰って来て、しばらく振りに野幌森林公園まで来ました
せっかくなので、その近くにある『北海道開拓の村』にも足を運ぶ事にしました。


2011.7.15 


『北海道開拓の村』は、明治から昭和初期にかけて建築された北海道内の建築物を移築復元・再現した野外の博物館とも言えるものです。

今回は、画像が多くなってしまったので、デジブックにまとめてみました。









ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ  にほんブログ村 グルメブログへ  人気ブログランキングへ  日記@BlogRanking

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道神宮 | トップ | アジサイ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
癒されました♪ (ひかる姐)
2011-08-01 01:49:18
デジブック、素敵ですねぇ。
こんなの作れるんだぁ。まじ素敵

開拓当時の人々が闊歩する姿がイメージできたような、
北の大地の澄み切った空気が東京のこの部屋にも流れ出してきたような、
自分がまるで歩いてるように魅せてくれるような、
礼次郎さんのカメラ目線、綺麗です



返信する
☆ひかる姐さん (礼次郎)
2011-08-01 08:52:55
コメントありがとうございます。

癒しになって良かったです。
デジブックは、作ってても楽しいですよ。
コメント入れたり、BGMを選んだり...。
気に入って貰えたなら、『地図のない旅 -デジブック編ー』を見てやってください。
そのほかのカテゴリにも記事本文にデジブックが貼り付けてある場合もあります。
返信する
いよいよ (グリーンサム)
2011-08-03 07:58:40
活動開始ですね(笑
やはり北海道は雄大ですね~
一枚の写真からでもそれが伝わってきます
(腕がいいからですね)

野幌という地名にはなんだか覚えがあります
三十有余年まえの旅行で立ち寄った気がします
草原の真ん中にタワーみたいなのがあり
そこから見た景色が地平線まで見えたような気がするのですが…
こんな立派な建物なぞは無かった気がします
同じところなのかなぁ?

返信する
☆グリーンサムさん (礼次郎)
2011-08-03 09:38:45
草原の真ん中のタワーというのは、多分「百年記念塔」だと思います。
過去記事『野幌森林公園』を参照してください。

『北海道開拓の村』は、そこから徒歩で行けるぐらいの所にありますが、HPによると昭和57年ごろ出来たようです。
グリーンサムさんがいらした時は出来ていなかったと思いますよ。
でも多分同じエリア内ですよ。
最近は高層ビルも建っているので、地平線を見るのは難しいと思います。
返信する

コメントを投稿

☆北の散歩路」カテゴリの最新記事