![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/db/9b64340c3a35d56d3d9ab6d9f597eda8.jpg)
2023.3.12![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日は、「流氷岬」と言う処まで来てみました。
あいにくの曇り空です。
紋別の市街地から、北西の海岸にあります。
はて?
周りを見渡しても地形的には特別に岬と呼べるような突端はありません。
海岸線が続いているだけですね。
それに時期的に流氷の時期は過ぎているようなので、流氷は1ミリもありません。
残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/3a6aac942083e93bf7e1e8ab34935080.jpg)
周辺には「オムサロ・ネイチャー・ビューハウス」というのがあって、流氷の鑑賞ポイントとなっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/99eaf313c8720a5eff5743528d93d18d.jpg)
オムサロ原生花園は、海岸線沿いに5キロに渡って、ハマナスやエゾスカシユリが咲き誇るらしいのですが、如何せん今は時期が悪いようです。
全てに時季外れのお散歩でした。
暖かくなったらリベンジしたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日は、「流氷岬」と言う処まで来てみました。
あいにくの曇り空です。
紋別の市街地から、北西の海岸にあります。
はて?
周りを見渡しても地形的には特別に岬と呼べるような突端はありません。
海岸線が続いているだけですね。
それに時期的に流氷の時期は過ぎているようなので、流氷は1ミリもありません。
残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/3a6aac942083e93bf7e1e8ab34935080.jpg)
周辺には「オムサロ・ネイチャー・ビューハウス」というのがあって、流氷の鑑賞ポイントとなっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/99eaf313c8720a5eff5743528d93d18d.jpg)
オムサロ原生花園は、海岸線沿いに5キロに渡って、ハマナスやエゾスカシユリが咲き誇るらしいのですが、如何せん今は時期が悪いようです。
全てに時季外れのお散歩でした。
暖かくなったらリベンジしたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます