![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/7bb77ece8c82db3ac29282d44adeb874.jpg)
夜景を集めてみました。
gooのお友達のLEIさんのブログ記事に触発されて、過去の画像から夜景ばかり選んでみました。
札幌の画像は、いつ撮ったか判らない程古いものです。
TOPの画像は、有名な「札幌時計台」です。
撮影時期は、はっきりしません。
かなり古いです。
札幌駅前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/820cb8688226998e198874d11b3d8819.jpg)
上京する前ですから、3年位前です。
札幌駅のJRタワーか、場所的にSOGOから撮ったのではないかと思いますが、記憶が定かではありません。
札幌 大通公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/165e32041600f11f7df506c44bd06bae.jpg)
もう一つ古い札幌の画像です。
多分、時計台と同じ頃だと思います。
白河南湖の夕景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0e/5c10f019443a8fe40c695d98b7344719.jpg)
昨年の暮れも押し迫った頃、白河南湖を訪れました。その時の夕景です。
使用したのは、古いデジカメ(オリンパス E-300)です。
下諏訪駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/26/3278ef0517bce181d9b30c3171ad496d.jpg)
泊まったホテルの部屋から撮りました。
秋田駅前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/707475e4b0c0ceb4235519e04aaddc21.jpg)
これも昨年の暮れに秋田の久保田城を攻略した時、泊まったホテルの部屋から撮った一枚です。
よくよく考えると、夜はデジカメを持たずに呑みに行ってしまう事が多いので、夜景と言えばホテルの部屋から、が多いです。
春江駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/2a71cf763c36b7d1c21163fdb3a75e62.jpg)
初めて浅羽由紀さんのツアーに参加した時、ライブ会場の最寄駅で電車待ちの際の一枚です。
汐留シティセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/96fec28c387dfbee35e5db16f857dd23.jpg)
残業していて、ふと会社の窓から撮りました。
お疲れ気味だった記憶があります。
とまあ、あんまり良い出来ではありませんが、たまにこんなのも良いですね。
今度から、旅先では夜もデジカメを持って歩こうと思います。
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31_femgreen.gif)
gooのお友達のLEIさんのブログ記事に触発されて、過去の画像から夜景ばかり選んでみました。
札幌の画像は、いつ撮ったか判らない程古いものです。
TOPの画像は、有名な「札幌時計台」です。
撮影時期は、はっきりしません。
かなり古いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/820cb8688226998e198874d11b3d8819.jpg)
上京する前ですから、3年位前です。
札幌駅のJRタワーか、場所的にSOGOから撮ったのではないかと思いますが、記憶が定かではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/165e32041600f11f7df506c44bd06bae.jpg)
もう一つ古い札幌の画像です。
多分、時計台と同じ頃だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0e/5c10f019443a8fe40c695d98b7344719.jpg)
昨年の暮れも押し迫った頃、白河南湖を訪れました。その時の夕景です。
使用したのは、古いデジカメ(オリンパス E-300)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/26/3278ef0517bce181d9b30c3171ad496d.jpg)
泊まったホテルの部屋から撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/707475e4b0c0ceb4235519e04aaddc21.jpg)
これも昨年の暮れに秋田の久保田城を攻略した時、泊まったホテルの部屋から撮った一枚です。
よくよく考えると、夜はデジカメを持たずに呑みに行ってしまう事が多いので、夜景と言えばホテルの部屋から、が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/2a71cf763c36b7d1c21163fdb3a75e62.jpg)
初めて浅羽由紀さんのツアーに参加した時、ライブ会場の最寄駅で電車待ちの際の一枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/96fec28c387dfbee35e5db16f857dd23.jpg)
残業していて、ふと会社の窓から撮りました。
お疲れ気味だった記憶があります。
とまあ、あんまり良い出来ではありませんが、たまにこんなのも良いですね。
今度から、旅先では夜もデジカメを持って歩こうと思います。
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。
![にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_fukei/img/p_fukei88_31_yellow_2.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ](http://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31_femgreen_2.gif)
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31_femgreen.gif)
札幌時計台・・・懐かしいです
大通公園の夜景は、11月頃のイルミネーションシーズンのクリスマス前のものかな?
わーーぁ、下諏訪の駅まであるぅ
夜景の写真、私も集めて
私も時間を見つけてやってみてもいい?
普段の旅では、夜はデジカメを持たずに宿泊先の近所の如何にも地元の人しか来ないような居酒屋、若しくは一杯呑み屋のような店で食事をします。ですから、元々『夜景』を撮る事が少ないですね。
夜景の写真集めてUPしてみてはどうですか?
おいらの許可なんか要らないですから、どうぞやってみてください。
下諏訪駅じゃなくて、上諏訪駅でした。間違いです。
上諏訪駅と言えば、こんなのがありますよ。
http://blog.goo.ne.jp/cassiopeia_august/e/31f9f6f602e6437bef5ee4568b906709
タオル持参でどうぞ。
いろんな夜景があって楽しいですね。
ずっと昔のデートで見た夜景を思い出しました。うふっ
夜景楽しんで戴けましたか?
そうですね、こう言う夜景の中のデートは素敵ですね。
そんな素敵な想い出、うらやましいですよ。
札幌の写真をポケーっと眺めていたら、今頃になって私の名前に気が付きました
汐留シティーセンター、本当に近かったのですね
汐留近いですよ。昭和通り挟んで向かいですから。