![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/a53858e47f2db9d9ea813655c5427afc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
2010.7.11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
ここでは、ボランティアのガイドさんがいて、一緒に廻りながら一通り説明をしてくれます。
ある意味早いもの勝ちで、おいらの後の組は5名ほどの団体(?)でしたが、ガイドさん無しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
一人で見て廻っても理解できない事はないのですが、やはり疑問がある時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
このような資料館では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0221.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9c/7003b7b29933cbf1ff6298b0d6eb0537.jpg)
晩年の大御所様像(家康公)です。
なかなか良くできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
もう一枚は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/58afdd59f80f92d4c333d31a12d0bac5.jpg)
鯱です。
これは、発掘された本物を展示しているんだとか...。
一通りの説明を聞いて、駿府城の『天下普請』など随分理解が深まりました。
ガイドさんに丁寧にお礼を言って、次の目的地である『静岡浅間神社』に足を向けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/0f0790aaa7f51ba67543a1bc6d43c682.jpg)
「神部神社」、「浅間神社」(二社同殿)及び「大歳御祖神社」の三社を総称して、『静岡浅間神社』と言うそうです。
神部神社は約2100年前に鎮座され、駿河の国魂の大神として、浅間神社は約1100年前に富士新宮として、大歳御祖神社は1700年前に安倍の市の守護神として創祀され、駿河国総社・静岡の総氏神さまと崇敬され、駿河の大社として広く信仰されている、らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/80aacd2ddc80aee0b2d99b75ac3d2af4.jpg)
歴史ある駿河国の総社に敬意を表して、丁寧に手水を遣います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/e72651e8f4018b8ef18354a67e81a085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a6/00a67a8089195a51991470944c180167.jpg)
神部神社・浅間神社の「楼門」です。
総漆塗で、画像では分かりづらいですが、彫物には「水呑の龍」「虎の子渡し」などがあります。
二層部分に「當國總社・冨士新宮」の扁額が揚げられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9b/a9b3daa1c32c41b7e7f36e5d1e1956f0.jpg)
「大拝殿」は、国指定重要文化財です。
神部神社と浅間神社の二社同殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/7ad3cbe865e460e4807935d2ba4f7ce4.jpg)
「神池」です。
とても静かな佇まいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/</div>28107a1f2e4764120d339b10d7c8c03a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
ちょうど結婚式が行われていて、多くの人で賑わっていました。
のんびりと境内を散策しているうちに、意外と時間が過ぎてしまいました。
空模様も段々と怪しくなっていきます。
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。
![にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_fukei/img/p_fukei88_31_yellow_2.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ](http://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31_femgreen_2.gif)
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31_femgreen.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます