地図のない旅

地図を持たない行き当たりばったりの旅日記です。旅先で触れたこと、感じたことを写真を織り交ぜて綴っていきます。

庭木の冬囲い

2012-12-04 20:57:04 | ☆心象風景
遅ればせながら、庭木の冬囲いをしました。

2012.12.2  のち 

トップの画像は、今日になって(2012.12.4)大雨の庭をリビングの窓越しに撮ったものです。

何年か前までは竹を使って本格的に囲っていたのですが、庭木もある程度成長して根もしっかりしてきたので縄で縛り上げるだけにしてます。

積もった雪の重さで枝が折れたり、広がって曲がったりしないようにするため、かなりキツメに縛ります。

縛るだけなので簡単に済んでしまうように思えますが、それなりの年月を経て枝も広がってくると縛るのも年々大変になってきます。

数年前までは短時間で済ませられたのですが、枝も太く長く育っているので以前よりずっと時間もかかります。
枝の反発力に抵抗して縛るには、相当な力を入れなくてはなりません。

その結果、こんなになってしまいました。


左手 痛そう...





右手 イテテ、しみる...




人間の人差し指って、人を指す以外にも随分使ってるんですね。
事ある毎に激痛に飛び上がり、仕事もヘッタクレもあったものじゃありません。
しばらく不自由ですが、おとなしくしてようっと。
シャッターを切るのも一苦労ですから...。



ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。 ありがとうございます



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ  にほんブログ村 グルメブログへ  人気ブログランキングへ  日記@BlogRanking




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樹氷 | トップ | 暖かい場所に行きたい »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガンガンガン速)
2012-12-06 08:06:22
うわ~、痛そう
もう雪が降っているって、いいなぁとも思いますが、やっぱり大変ですよね・・・

手と足の怪我って、いつも使っているだけに面倒ですよね

何度見ても痛そう
返信する
☆ガンガンガン速さん (礼次郎)
2012-12-06 21:36:00
痛いですぅ~。
入浴のたびに染みます
ちょうど関節のところなので、乾いてもすぐに割れてしまいます。
なかなか治りませんね。
返信する
Unknown (LEI)
2012-12-09 04:01:15
おはようございます。
両手の指ですか
こちらまで痛くなってしまいそうです。
もう治ってくれてるといいのですが、
大変でしたね。

札幌は雪のマークが付くようになってきましたね。
いかがお過ごしでしょうか。
雪囲いはつつじですか?
これで枝も折れずに冬が越せるのですね。
お疲れ様でした


返信する
☆LEIさん (礼次郎)
2012-12-09 18:54:19
なかなか治りません。
事ある毎に傷口が割れます。

一昨日は、凍結路面、昨日は大雪でした。
寒さも増してきて、真冬の様相を呈しています。
が待ち遠しい~!
返信する
Unknown (グリーンサム)
2012-12-12 17:43:19
雪囲いされましたね
帰省されてから2度目の冬になるのでしょうか?

冬の怪我はいっそう痛いですよねぇ
軍手などはめておられませんでしたか?
かくいう私も手がかじかみうまく出来ないので途中ではめてた軍手を外して
荒縄締めあげてましたが、、、
赤くもなって無い

私の手が丈夫なのか、礼次郎さんの手が柔なのか、、、
返信する
☆グリーンサムさん (礼次郎)
2012-12-12 22:40:08
縄を縛る時に、軍手などをしていると指先が不自由になって、うまく結べません。
なので、いつも素手でやってます。
今年は、雪が遅いと油断していたら、あっと言う間に積もってしまいました。
雪を払いながらで、濡れたふやけた手で作業していたので、一気に皮がめくれてしまったようです。

おいらの手は、意外と軟弱なのかも知れませんね。
返信する

コメントを投稿

☆心象風景」カテゴリの最新記事