![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/a1bcfbf902e3477eddac1d95edc1415e.jpg)
善光寺の境内の西の外れに「爪彫如来堂」というものがあります。
こじんまりとしたお堂です。
何の変哲もないようですが...。
2011.1.7![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
760年ほど前に、親鸞聖人が100日間滞在された際に、阿弥陀如来を爪で彫ったと伝えられているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/f9481e377840b82d7b437a4a2841343d.jpg)
古来より眼の病を救ってくださると人々に信仰されているそうです。
ご覧になった皆さんに、ご利益がありますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/45a6d6be1c2068f31624a8f9a3dc22a8.jpg)
ちなみに、本堂に向かって左手にあるのが浄土真宗の宗祖、親鸞聖人の像です。
親鸞聖人が善光寺に参詣の際、善光寺如来に松の枝を捧げたという故事に基づいて作られたそうです。
爪彫如来のお堂と親鸞聖人の像の画像は、2010.11.2撮影のものです。
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
こじんまりとしたお堂です。
何の変哲もないようですが...。
2011.1.7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
760年ほど前に、親鸞聖人が100日間滞在された際に、阿弥陀如来を爪で彫ったと伝えられているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/f9481e377840b82d7b437a4a2841343d.jpg)
古来より眼の病を救ってくださると人々に信仰されているそうです。
ご覧になった皆さんに、ご利益がありますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/45a6d6be1c2068f31624a8f9a3dc22a8.jpg)
ちなみに、本堂に向かって左手にあるのが浄土真宗の宗祖、親鸞聖人の像です。
親鸞聖人が善光寺に参詣の際、善光寺如来に松の枝を捧げたという故事に基づいて作られたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_fukei/img/p_fukei88_31_yellow_2.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ](http://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31_femgreen_2.gif)
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31_femgreen.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます