はぁちゃん が、最期に
ベッドのではなく
ジュータンの上だったことを
あれ?
と 思った方もいたかと思います。
最期の日の夜、
私の腕枕のかわりに
クッションをおいて
こう寝かせていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/58b28200a3b1fb8a65f0f449933d2f76.jpg)
次見たら、こんなとこに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/85591a01d2781fb27150aa7b3807ab4b.jpg)
12時半まで この横で私も寝ましたが、
他のネコたちが、ふだんいない私が
いるのがうれしくて
大運動会をはじめて眠れず、
はぁちゃんも穏やかに寝ているので
朝の4時に目覚ましをかけて
二階で寝ました。
3時に ふと目が覚めて
一階におりたら、
潜っていたコタツの反対側に
横になっていて、
前脚で宙をかいていました。
大慌てで、抱き上げて
ヒーターの前であたためていた
その時!
ガブッ ‼️
はぁちゃんのアタマを支えていた
右手の親指の下を
い〜た〜いっ‼︎ っと声がでるほどの
本気嚙み をされました。
死にゆくネコが これだけの力が
あるのか⁉︎ と
びっくりしたのと痛いので
悲しみが ふっとびました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
引き剝がすわけにもいかず、
噛ませておきましたが、
その力の強いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c7/efa2032b786cbb62a441ce133f1ca5bc.jpg)
唯一、一本しかない歯で
思いきり 噛まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/53dde120ad0743a060092b839d425bdf.jpg)
最期のときに愛ネコを抱き上げたら
苦しい声をだして抵抗されたので
それをとても後悔した、という話を
きいていたので、
しまった!
苦しいからやめてってことか!
と 大慌てで 置いたのが
あの場所だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/28/4e9263fed713e11022f377b6ca2228df.jpg)
昨夜 腫れてきたので
リンデロンを塗りました。
それほど、思いきり噛んだんです。
本来なら、抱き上げて苦痛を与えた
ことを 落ち込むべきかも
しれないけれど、
これが死ぬ間際の、
あの、されたくない抱っこか!
なんて、残念ながら結果論でしか
わかりませんし、
最期の抱っこだなんて
そんなときに アタマが
冷静に考えられません、
家族だから。
愛ネコの最期は、ベッドに寝かせて
背中に手を回して
抱きしめる のが おすすめ
ですが、
どうしても抱っこしたいときは、
自分も寝転んで、胸の上にのせる
というやり方があります。
前回の看取りは、お腹の上にのせて
一緒に寝て、そのまま看取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/73/7732d486b278bad999ef56ac015e8e40.jpg)
なにしろ、だいたい
亡くなるのは2時から朝方です。
お腹の上ならまっすぐだし
あたためられるし、
亡くなる前の しぐさで
必ず起きるので 死に目にあえます。
かなり マニアックな看病ですが
絶対 死に目にあいたい方には
オススメします。
ただ、はぁちゃんのように
最後まで動けるコには
持久戦で 起き続けて監視するしか
ありません。
なので、私も仮眠をとりました。
この ジンジン痛むキズの
置き土産のおかげで、
沈む気持ちの中で、
なんだか クスッと笑えるんです。
なんて はぁちゃんは
最初から最後まで
マイペース だったんだろうと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7c/3376c16a461ed7c272c6314a569ad416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)