あずましい日々・・・その後

あずましい(ゆったりすること・満足のいくこと)出来事、旅行・写真・食べ歩き・グルメ・ランチ・北海道の話題を!

手作り うな丼

2024年01月16日 09時00分00秒 | 手料理
スーパーで買って置いた「冷凍 鰻」の鹿児島産、ちょっと小さいけれど国産です。





いつものように半解凍してから、付いているタレを流し落とすのですが、中国産と違ってあまり付いていない。
この付いているタレが、臭味を持っているので落とすと良いですよ。









蒸籠で10分程度蒸して完成。
ホカホカの身になって柔らかい、市販のタレと山椒で2人で美味しくいただきました。  やっぱり国産は美味しい・・・小さかったけれど(笑)。

トップバリューのガパオ

2024年01月12日 09時00分00秒 | 手料理
何度も食べているのですが、掲載するのは初めてかな?
トップバリューのガパオ、398円位です。





何度かガパオの素を使って挽肉で作っていますが(掲載済み)、これはレンチンと目玉焼きで完成♪





自分としては、挽肉が粗い感じですが、簡単でとっても美味しい。
2023年はお弁当として、何度かご飯だけ持って行き控室でレンチンして食べるには最高(^^♪でした。

我が街には、イオンとマックスバリューがあるのですが、この頃イオンから姿消したなぁ(汗)。
お試しください。

無印良品 グリーンカレー

2023年12月30日 09時00分00秒 | 手料理
今年、北広島市に開業した「無印良品」、広くて食料品が充実しているんです。





何点か購入してきた1つのグリーンカレー。
このままレンチン出来ないのが残念だけれど、湯煎して食べてみました。





色々なメーカーの物を食べましたが、万人向けに調整しているようで美味しいです。
ココナッツミルクが思ったより控えていて、辛さも強くないかな。



ところで皆さん、クリーンカレーはどうやって食べますか?
北海道のスープカレーとの違いは?

今さらですがネットで調べてみたのですが・・・、ご飯皿にスプーンでスープをかけて食べる・・・のがグリーンカレー・・・。
(お弁当の時は、ご飯にかけちゃいますが)

自分は北海道人なのでスープカレーは、スプーンにご飯を乗せてスープに浸して食べます。

まっ、お腹に入ってしまえばいいか(笑)。

手作り キムチそぼろ丼

2023年12月22日 09時00分00秒 | 手料理
久しぶりの手料理の掲載になるんですねぇ。



合挽の残りがあったので、二人分だと少ないので牛挽肉をプラス。



白出汁、酒、みりん、ほんだし、砂糖で味付けした玉子(2個)を、弱火でゆっくりと箸4本でそぼろにしていきます。





キムチを歯ごたえが残る程度の大きさに切って、ごま油とオイスターソースを気持ち入れて炒めた挽肉に、火を止めてから混ぜ合わせます。



完成、豚キムチのそぼろ丼、箸じゃなくてスプーンが進みます(笑)。

手作り イクラ丼

2023年11月04日 09時00分00秒 | 手料理
10月28日に掲載した「イクラ」です。







今年は昨年より2割以上安値で、中国の関係で在庫が溢れているとニュースでやっていました。
そこで、相棒が「これはチャンス」とばかり買ってきました。
朝から、ブリとの二色丼は贅沢です~♪



そして、違う日の鮭の塩焼きの親子丼(笑)。

手作り イクラ丼

2023年10月28日 09時00分00秒 | 手料理
昨年まで、浜佐呂間の斉藤商店で購入していた「鮭」、そしてお腹に入っているイクラ。



ドライブがてら行っていましたが、ガソリン高騰なのでガソリン代でイオンでイクラを買う事に。。。







ぬるま湯でイクラをつけてから、手で絞って酒、みりん、麺つゆ、カツオ出汁などで一晩冷蔵庫に寝かして。
翌朝、鮭の焼き魚とイクラの親子丼です。



そして、また違う日はホタテプラスの3色丼
あー、やっぱり秋はこれですよねぇ、相棒は、もう一度食べようとリクエストです。

手作り あんかけ焼きそば

2023年10月23日 09時00分00秒 | 手料理
多忙だった日がなくなったので、久しぶりの手作り掲載です。



トップバリューで野菜ミックス、焼きそばも売っていますが、あまり美味しくなかったのでマルちゃんで。





ごま油で豚肉、そして野菜も炒めてからお湯を入れてラーメンスープの素と、シャンタン、オイスターソース等で味を調えます。



麺は、袋を開ける前にほぐしてチンしてから、ごま油で焦げ目を付けてさらに移して、キクラゲ、ナルトを入れ、水溶き片栗粉で餡を作って完成。
ちょっとだけの手間で、ラーメンスープを使う事で味が簡単に調えられますよ。

手作り キーマカレー

2023年06月14日 09時00分00秒 | 手料理
何か久しぶりにキーマカレーを作ってみました。 (6月2日)



材料はこんな感じ、カレー粉は今回気になっていたこれを使う事に。











オリーブオイルにニンニクのみじん切りを炒めて香りを移してから、玉ねぎを透明になるぐらいに塩を振ってから炒めて行きます。
合挽肉を炒めてから、お湯を入れてローリエとコンソメを入れて煮詰めていきます。 本当はトマトジュースを少し入れたかったのですが、飲んじゃっていました(汗)。



水分が飛んだらカレー粉を入れてケチャップ、ウスターソース、味噌などで味を調整してこんな感じに完成。
久しぶりに作ったなぁ~。

手作り ミートパスタ

2023年06月06日 09時00分00秒 | 手料理
いつもながらの「ミートパスタ」作りです。



材料はこんな感じ、にんにくの残りがあったので投入することに。







オリーブオイルに、にんにくの香りを付けてから玉ねぎのみじん切りをゆっくり炒めて行きます(塩を一振り)。
玉ねぎに火が入ったら、合挽肉を炒めます。







トマトジュース、ローリエ、コンソメを入れて煮込んで、ケチャプとバターで味を調えます。



120gのパスタにかけて完成。 
お腹空いていたので、もう少し食べれたなぁ(笑)。