あずましい日々・・・その後

あずましい(ゆったりすること・満足のいくこと)出来事、旅行・写真・食べ歩き・グルメ・ランチ・北海道の話題を!

クロスバイクで石狩川河口へ行ってみた Part2

2021年06月12日 05時00分00秒 | バイク(自転車)
6月5日に掲載した石狩川河口とほぼ同じルートで再チャレンジしました。 (6月1日)
前回発症した腸脛靱帯炎が、ちょっと心配だったのでサポーターを膝に着けて出発です。







① 前回同様先ずは石狩大橋を渡りすぐに左折、石狩川右岸堤防上を進みます。



② 国道275号線の新石狩大橋は2車線で歩道が無いのですが、現在4車線への工事が進んでいます。



③ JR学園都市線の北海道で一番長い橋梁が見えてきました。





④ 左側の河川敷側も右の道もダート、この約260m区間のダートがくせ者で、空気圧パンパンのタイヤには石ころ一つでも辛い。
普通のクロスバイクのタイヤでも、パンク大丈夫なのだろうか?
次回から、ちょっと迂回コースにしようかなぁ?



⑤ 国道337号線を渡るのですが、4車線の中央分離帯なのでちょっと交通量も多くて大変です。
橋から右岸の河川敷は整備中で、簗木などを伐採して整地しているようです。



⑥ 河口まで10km地点に来ると、国道231号線の石狩河口橋(赤丸印)が遠くに見えてきます(まだ遠い)。







⑦ 前回発見して帰ってから何だろうと調べたら、「寒地土木研究所 石狩吹雪実験場」だそうです。
ポツンとひっそり林の中に姿を見られないようにあるのですが、全く知りませんでした。





⑧ 今回は灯台にはいかずに、石狩河口橋で折り返します。



⑨ 前回同様に車道は狭いので歩道にわたりますが、ここも結構な北海道スピードでの車両の往来が多いので注意です。



⑩ 橋を渡って石狩川の右岸のサイクリングロード入口からの「石狩河口橋」です。
今回はおにぎりを用意していなかったので、ゼリーでここでエネルギー補給します。



⑪ 石狩川が蛇行していた時のなごり「茨戸川」ですが、一部「真薫別川」ともGoogleMapには記載されていますねぇ~・・・不思議。



⑫ 河川敷には2か所ラジコン飛行機の発着場がありましたが、クラブで違うんでしょうねぇ~たぶん。



⑬ 増築中のロイズの工場前を通るとケーキ?の甘~い匂いに包まれました(笑)。
将来は工場前のJR学園都市線に新駅を作って、工場と駅とは従業員を無人シャトルバスで輸送するそうです。

この後真っすぐに帰ろうとしたのですが、前から気になっていたお店でランチしてしまいました~、後日報告します(笑)。

 


スマホのアプリだとこのようなデータになりました。
心配していた腸脛靱帯炎も、ちょっと気になる程度で済んで良かったです。
左岸のサイクリングロードですが・・・何か肌に合わないなぁ~(泣)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿