尾張FCレディース・ガールズ オフィシャルブログ

選手随時募集中です!
お問い合わせは下記のアドレスにご連絡下さい。
socceryama@gmail.com

1年お疲れ様でした

2012年03月31日 | 日記
こんばんは

今日で23年度が終わりますね

明日からは新しい学年になります

3年生は自分たちが1番上になるので自覚を持って

練習や試合に取り組んで欲しいです

どの選手もサッカーに勉強に恋愛に真剣に向き合って

良い1年にしてください

1番大切なのはサッカーと勉強の両立です

一流の選手は両立できるはず


公式戦(11人制)での勝利をみんなの力を合わせて掴み取ろう

24年度も宜しくお願い致します


お別れ会の写真Upしたので気になったら見てね


さんぺ~コーチ

3年生お別れ会 in キッチンくま

2012年03月25日 | 日記
ごちそうさまでした
じゃなくてお疲れさまでした
本日はキッチンくまをご利用頂き誠にありがとうございました。
店長のさんぺ~です違うかっ

3年生の選手は今日までお疲れさまでした




3年生がいてくれたからセレージャがまとまったんじゃないかと思う


新3年生を始めセレージャに関わる全ての選手は3年生の築いてくれた道を

さらにより良いものにして欲しいと思います


今日はまさかあの場で王様ゲームをやるとは思いませんでした


女の子同士がやる王様ゲームを初めて見たよ

まぁ~とばっちり受けて困ったけどね

結婚式でもチュウしてないのにお別れ会でさゆっちゃんとポッキーゲームをやるとは
貴重な写真は後日編集して載せます



4月から新たな1年がスタートします
どの選手も新たな目標を持って練習や試合に臨みましょう

8人制リーグの優秀選手に選ばれ商品ゲットの奈央



キッチンくま店主 じゃなくてさんぺ~コーチでした

交流会in菊里高校 2012.3.18

2012年03月18日 | 日記
こんにちは~!!

今日は選手みんなのマネージャー☆長野が初投稿します

菊里高校で行われた交流会に参加しました!!

急なお誘いとなってしまいましたが、7名の選手が集まりました

残念ながら体調不良で参加できなくなった選手もいますが、

4月からセレージャで一緒に頑張る仲間なので、また次回楽しみにしています

さらに・・・本日ママさん2名も練習会に参加しました!!

残念ながらグランド不良で体育館となり、ママさんと隣の男子バレーのカッコよさに

菊里は頭がいいだけではなく運動もできるのねと...

交流会はみんな頑張ってました!!

最初は合同トレーニングを行い、小学生低学年、高学年、中学生と分かれてトレーニングを行いました。

ママさんはちなみに小学生低学年に加わり、シュート練習!

ゴールが小さくてなかなか難しそうでした

祐菜と陽向はキックターゲットのように蹴る場所を狙ってシュート!

祐菜も陽向もコツをつかんで入ってました

中学生は相変わらずのリラックスモード。

菊里高校の選手にはお友達も増えて緊張感とかないみたいです☆いつも!?

中学生で一番盛り上がったのはリフティング!!と福留コーチがおっしゃってました!

高校生チームと参加した中学生チームでリフティング対決をし・・・ 見事勝利!!

福留コーチに従い、高校生が「参りました」発言をする場面も

楽しかったですね

ちなみに私の個人的な今日一番のシーンは未来のシュートです

みんなはどのシーンですか?

今週末はいよいよ食事会です


6地区交流フェスティバル

2012年03月11日 | 日記
お疲れ様です

最近仕事が忙しくブログが更新できず申し訳ありません


今日は刈谷港町Gでフェスティバルがありました

前日よりはグラウンドコンディション良くなったみたいやけど
凸凹だったし滑る場所もあり大変な試合になりました

1試合目 市邨
高校生相手に2-1で勝てたのは嬉しいこと
内容も決して悪くはなかったけど、グラウンドコンディション
の悪さに泣かされたかなけど、それは相手にも言えること
いい経験になったかな

2試合目 金城
まず、何回も対戦している相手とあって軽視している選手がいたんじゃないかな?
試合の入り方はフワフワしていたよねちゃんと集中しろと伝えたのにな
案の定の結果1-2で折り返すはめに
ハーフタイムで喝をいれたらあらびっくり
違うチームに変身
だったら最初からやれよって話結果5-2で勝ちましたけどコーチは複雑な気持ち


今日の反省点
1、アプローチへ行くタイミングが遅い
2、パスミスが多い(受けての位置が悪い、出してのミス)

今日の成果
1、個の持ち味を活かせた
2、ダイレクトプレーの連続で展開できた

各2項目を忘れずに次に望みましょう

さんぺーコーチ