尾張FCレディース・ガールズ オフィシャルブログ

選手随時募集中です!
お問い合わせは下記のアドレスにご連絡下さい。
socceryama@gmail.com

10月30日サッカーノート

2013年10月31日 | 日記
今日はハロウィン*\(^o^)/*

ってことで
トリックオアトリート

お菓子くれないと
いたずらするぞー♪( ´▽`)笑

大学はハロウィン一色の中の
更新です*\(^o^)/*♡

ではでは
昨日の練習を振り返って行きましょう(*^^*)

1.基礎練

2.ドリブル
•右足のみ
•左足のみ
•イン→イン
•アウト→アウト
•イン→アウト×2

3.2対2

青→DF 赤→OF

コーチからOFに向けて
パスを出したらスタート

DFはとったら
コーチにパスを返す。

4.3対2

真ん中の人からスタート‼

Point‼

①の人は②の人のサポートに入るふりをする。

この時に②の人は平行によりすぎると
①と②の間が空かないから
①の人は少し斜めに入る。

③の人は3人目の動きとして
①の人があけてくれたスペースに
走り込んで
②の人がそれに合わせてパスを
出すという形が理想*\(^o^)/*

5.シュート


u22の大会が終わり
また新たなチーム作りが
始まりました‼

まずは日曜日の試合‼

まだまだギクシャクするところも
あると思うけれど
コミュニケーションとりながら
楽しんでサッカーして行きましょう(*^^*)

そして、
新しい仲間も増えるので
チームに早く馴染めるように
温かく迎えていこう(o^^o)♡

以上美沙でした(o^^o)♡

愛知県女子ユース選手権大会 準決勝

2013年10月19日 | 日記
こんにちは

そして選手のみんなお疲れ様

保護者の皆様も熱い声援ありがとうございました


試合結果

vs 豊田レディースFC
0ー7

悔しい結果でしたが最後まで

セレージャのサッカーをやり切れ

ました

まだまだ簡単にボールを失ったり、

判断ミスがあったりして自分達の

流れを作れなかったりしていました

流れを作れた時にはパス交換から

サイドチェンジをし、シュートまで

行けました

ナイスプレー

成長著しい2年生に今後はバトンタッチしていきます

3年生お疲れ様でした



3位という結果に満足することなく

みんなで上を目指して行こう

さんぺーコーチ


10/12 エンジョイフットサル大会 in岩倉総合体育文化センター

2013年10月15日 | 日記
アロハー(●^o^●)

さぁぁぁぁて、
10月12日を思い出してみよう!!
※小学生のカテゴリーです。

9時に集合いたいしまして、
着替えて、そうですね、、
まずは・・・・・・・




環境整備。イス並べ開始!!

イス何個並べるんだろう・・・

Eみさすがです!!
小学生は大学生よりも
周りが見れていました!!わら

Mさちゃんコーチ・・
ある意味さすがです!!(^O^)

終わってアップして、いざ試合★!!

今回はエントリーが2チームだったので
FCスピカさんと練習試合でした。

7分―3分―7分を4本やりました。

1本目 1-1
2本目 1-2
3本目 3-3
4本目 0-3

もう最後は体力との戦いだったね!
相手9人、こちらは6人。
仕方ない・・・

だけど、
負けた感はコーチはありません!!

どの試合もみんな
すごいよかったから\(゜ロ\)

アプローチは近い人から
はやく行ってたし、
パスは味方をしっかりとみて、
強いパスを出していたし、
もらう方の体の向き、
相手がいないときのターン

本当に素晴らしかった!!

3本目が特に印象的です★(^^)

前半0-3でやられていたのに、
後半で3点も・・・

しかも終了間際に3点目!!
これにはコーチ、
もう鳥になりました(*^^)vぴよぴよ











え?











あ、間違えました、、
鳥肌でした(*゜ー゜)てーへ


他にも、コーナーからのシュート、
かっこよかったー!!






でもでも、
課題はまだまだまだあります◇*.


また練習でやっていこうね!
次の試合を楽しみに、
練習でしっかりとやっていきますよぉぉ
みんなコーチについてきてね





はて~、


このブログを小学生たちは
みているのであろうか。。。あは







高木監督ありがとうございました。
子どもたちへの声掛け
勉強になりました(ノv`*)

みさ、しおりお手伝いありがとう!(^^)!



最後に大会関係者の皆様、
FCスピカの監督・選手、
いつも応援してくださっている
保護者の皆様、
ありがとうございました。
これからもどうぞ
よろしくお願いいたします。



初投稿 おゆいコーチでした☆

愛知県女子ユース選手権大会 1回戦

2013年10月06日 | 日記
こんばんは

選手の皆さんお疲れ様

40分ハーフってかなり長いよね

バテバテの選手もかなり居たんじゃないかな

それでも先制されながらも我慢に我慢

を重ね、その後の失点を防ぐことができました

最後まで集中を切らさず全力でプレー

したみんなをリスペクト

今日一番光ったプレーはケイの

ミドルシュートだよね

あれがなければ負けていたよね

ケイ、サンキュー


次戦は19日、豊田レディースです

いい準備をして試合に臨もう

からの
マル ドォーン


熱があってもパワフルな祐菜

明るく ひたむきに 仲間とともに

さんぺーコーチ