今日は、お昼頃から雷雨になるとの予報で、
バラの消毒薬を買いに、午前中のうちに出かけてきました。
車を走らせながら横目で見ると、相変わらずスーパーは車で一杯・・・(>_<)
食料の買い物は明日を予定しているのですが、・・・やっぱり混んでいそうですね。
ホームセンターでは、ついでに、ナス、キュウリ、ピーマンの苗を買ってきました。
ここも、いつもより車が多い・・・
本当は、庭の敷石も欲しかったのですが・・・あとにしましょうか(^^ゞ
そのうち、暑くなって外仕事が嫌になってしまいそう・・・(^^ゞ
庭は宿根草が多いので、花いっぱいにはなかなかなりませんが、
みどりに包まれた庭もいいものですよ😊
ツルハナシノブ
ニッコウキスゲが元気がいいです。
これは去年の写真・・・そろそろ終わりの頃の写真でしょうね。
近所に住んでいた方が、転勤の時くださったものです・・・
2,3年前に写真をつけてお便りしたら、とても喜んでいました。
早く咲かないかなあ・・・(^-^)
姫ライラックがやっとこれくらいに・・・
フライング気味のレイニーブルーでしたが、
この所の、夜の冷え込みのせいか足踏み状態です・・・
ホスタステンドグラスが大分伸びてきました・・・
これは株分けした物・・・
一株は近くの公共施設に・・・
苗を買うと、意外に高めなんですが・・・すぐに大株になりますね(^-^)
このホスタは、昔、友人に分けてもらったもの・・・
株分けして何軒かにお嫁入・・・
二番咲きのバコパ
自立しない釣り鉢なので、2鉢を寄せて大きな鉢にのせています。
カンパニュラ
中々大きくならないなあと思ったら・・・
根元がスカスカ・・・
モグラの仕業
根元を踏んづけておきましたが・・・
ジャーマンアイリスの鉢で育った、勿忘草(^-^)
ちょっと見にくいですが、クナウティアアルベンシス
今日は、直売所に野菜を買いに寄ったのですが・・・
苗売り場に、これと同じ花苗が売っていました。ラベルにスターダスト(^-^)☆
名前を頼りに調べてみたら、
アンドロサセスターダストの名前が出てきました。
写真もそっくりですし・・・
スターダスト・・・素敵な名前をもらっているんですねえ。
線香花火のようで可愛いのですよ。
昨年ブロ友さんから種を頂いて蒔いたものです(^-^)
花の名前って、ひどい名前をもらっているものもあるんですよね・・・
やっぱり同じことを、今日のブログに書かれていた方がいらっしゃいました(^^ゞ
スターダスト、良い名前で良かったねえ(^-^)
さて・・・こんな所で咲いているのは・・・
以前はやった言い方で・・・ド根性ビオラ(笑)
あら、お隣りにはど根性ニゲラも(^^ゞ・・・ガンバレ(^-^)
色が出ていませんが、薄い紫のミヤコワスレです
花びらが大分穴だらけです(^^ゞ
ねえ、いつになったら咲くの~蕾が見えているのに・・・
これはシラーブルーベル(^-^)
こちらはシラーカンパニュラータのブルー
新しい球根を植えたのですが、何がお気に召さなかったのか・・・
葉ばかり繁っています。
白も植えたのですけどね(^^ゞ
多分これもモグラが、根の所を掘っちゃったのでは・・・と思っています。
は~い(^-^) こちらアイスバーグの新苗です。
ニュードーンのあとに植えようと、
大分前になりますが、新苗買いましたよ~
あらあ、新苗なのに花を咲かせてしまいましたねえ・・・
・・・・あれ?・・・あなたはだあれ? ☟
アイスバーグさまでは・・・ない?
・・・ねえ、本当にどなた様で・・・?
たしかにラベルにはアイスバーグと・・・
まだ、葉が展開したばかりだったとは言え、家にはアイスバーグもあるのだから
苗をよく見ればすぐにわかったはずなのに・・・はずかしい~・・・
買って間もなく、ナニコレ?だったのです。
ホームセンター物には、こんな事もあるのですねえ(笑)
もしかして、アイスバーグにはこの子の名前のラベルがついて
買われていったのでしょうか?
買った人が同じように、びっくりしていたりして・・・(笑)
ン?・・・白い!・・・なんて?
まあ、欲しかったバラではないとはいえ、
縁があって我が家に来たのだから、大事にします😊
今日は東京の感染者が39人?だったそうで・・・
本当に減っているのなら嬉しいですね・・・(^-^)
湘南などは本当に人が減っていますものね。
日本人てすごい!って思います(^-^)
この調子でどんどん減ってくれますように・・・
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます