ロータリー網戸 2011-07-03 | 日記 1階の祖父母の玄関にロータリー網戸を設置しました。 もっと簡単かと思っていたけど 昔の玄関扉のせいもありちょっとややこしかったです これって田舎でしか売れませんよね? 防犯面と虫の多さ(笑) やっぱり玄関の大きな開口部を網戸にすると涼しいです! 火曜日に突っ張り棒(2時間) 金曜日にドアクローザーよけ(2時間) 今日に網戸を設置(1時間) 所どころ (・-・)・・・ん? っていう場所がありますが なんとかDIYで出来ました。 5年で壊れそう・・・(苦笑) « 鰹のたたき~♪ | トップ | happy birthday »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 大丈夫大丈夫・・うちも15年持ってますから、そ... (やまち) 2011-07-04 09:41:34 大丈夫大丈夫・・うちも15年持ってますから、それ以上もちますよ。ドアクローザーが付いてるとややこしそうですね。うちのは引き戸の勝手口です。合計5時間、お疲れ様です。 返信する やまちさんこんばんは。 (マキ) 2011-07-04 20:20:40 やまちさんこんばんは。15年ですか~!それは長持ちですね♪でも親子ドアで突っ張り棒と言うのも設置しましてそこへの貼り付けが両面テープなんですよ(ーー;)両面テープも質が良くなったとはいえ・・・いろいろややこしかったのであとから考えると普通に自分で木枠を作った方が楽だったかも知れません(苦笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ドアクローザーが付いてるとややこしそうですね。
うちのは引き戸の勝手口です。
合計5時間、お疲れ様です。
15年ですか~!それは長持ちですね♪
でも親子ドアで突っ張り棒と言うのも設置しまして
そこへの貼り付けが両面テープなんですよ(ーー;)
両面テープも質が良くなったとはいえ・・・
いろいろややこしかったので
あとから考えると普通に自分で木枠を作った方が楽だったかも知れません(苦笑)