犬がらみ人生

定休日:火曜・祝日

前日までの要予約
090-4783-6444

※狂犬病&混合ワクチン接種必須

どうしても今日したかったんだ・・・・暑い・・・

2010-07-31 | お仕事

今日は34℃という真夏日。

今まで32℃とかで「まぁ夏だしこんなもんだろう」

って思ってたけど、やはり34℃になると暑さが違う!。。゛(ノ><)ノ


Dsc_0520_3

 

15歳のバロン君も一時期危険な時期もありましたが

元気になりました!(^^)

ヒマワリ付けて少しでも若作り・・・(笑)

おじいちゃん犬だけど、ピンクのTシャツを買っていただきました♪


P1080564


仕事終わりに何故かエアコン大掃除をしたくなった。

1月以来にあけました。

・・・・き・た・な・い!!!(ーー;)

トリミング室という過酷な場所で7年頑張っているエアコン。

クリーニング機能はついているけど、もちろんあまり意味はなし(苦笑)

トリマーの皆さん、フィルターって毎日掃除しています??

私はエアコン上部は毛が積もるから掃除機で

1週間に1~2回吸い取っているだけで

フィルターを外して掃除するのは1ヶ月ほど``r(^^;)ポリポリ

やっぱりもっとマメにするべき~??

P1080565

すこしスッキリしました。

臭い匂いは取れてるかな・・・・?(´・ω・`)

しかし34℃の中、暑かった・・・・

もっと涼しい時期にすればよかった?

思いついたらすぐ行動派。


従順

2010-07-30 | ちゃちゃ&うい

ういは小さい頃、食糞癖があったため

ウンチをしたら教えにきて→ご褒美

という方法を取っている。

だから今も自信満々に“ウンチ報告”に来る(笑)


今朝、めんどくさくて・・・というか、ういもダイエット中だし

ご褒美をあげなかったら母が「あげたの?」と聞いてきたので

「あげなくてもいいよ、別に・・・」と言ったけど、

母はかわいそうだと思い、フードを一粒差し出した。



食べない



私の顔をチラチラ見ている(笑)

どうやら言葉がわかったらしい。

母がいくら「よし!」とか「いいよ!」とか言っても食べない。

私がダメと言ったから私の号令を待っているらしい。

し~かたがないので「よし!」と言ったら食べました(* ̄▽ ̄*)ノ"



しかし、知らない間にいろいろ言葉覚えているね。

そういえば最近教えてもいない芸をしてたんだよ。

いったいいつ覚えたの???


生きてますよ

2010-07-29 | 日記

「111歳・・・・30年前に死亡か?」

そんなニュースがでましたね。

あと、死亡届を出さずに年金の不正受給とか。




家の祖父はちゃんと生きていますよ。

最近外に出ないないけど・・・・

・・・・・ということで車椅子を購入しました。

祖母の誕生日に。

でも祖母は「今から車椅子に乗りよったら大事!」っていうから(凄)

じゃあ、それまでは祖父に・・・・ということで。。。



それにしてもネットでは70%OFFとか破格の値段で売ってますね。

地元の商店とか利用して活性化。とか思いもしますが

ココまで価格差があると・・・・ゴメンなさい(;^_^A



ギリリリ・・・・(-"-;)

2010-07-28 | お仕事

今日はチワワちゃんとかダックスちゃんとか

小粒揃いで、送迎も小刻みに行う日。

なのに・・・・

水道工事かっ!

50mの出口をふさがれ

グルっと迂回・・・・・

Dsc_0518

まぁ、仕方ない工事している方も仕事だ。

・・・・・と思ったのは2時間まで(苦笑)

まだ終わらないのかい?とイライラし始めましたよ≧(´▽`)≦

3時間・・・・

こんな山奥の住宅街で仕事している人がいるとは思わなかったのか?(笑)

4時間・・・・

何度も何度も合う、交通整理の人が申し訳なさそうにお辞儀をしている(笑)




【※宇和島東高校が優勝し11年ぶりに甲子園出場です!】


甲子園まで後一歩

2010-07-27 | ブログ

一時期愛媛県では強かった宇和島東高校ですが

ここ数年は監督が済美に行ってから

めっきり有名校ではなくなりました。


しかし、県大会の準々決勝でも勝ったので

今日の試合もみてしまいました(笑)

美容室で私がトリミングを受けながら。

(首の痛みが取れたのでやっと・・・)

で、準決勝でも勝って明日決勝です!

しかも済美とです。


私は岩村選手がマイナーリーグに降格されたので

東高が頑張ることによって奮起するのではないかと

思って東高に勝ってほしいと思ってたのですが

本人は複雑な心境みたいですね(笑)



皆さんの県ではどの高校が甲子園出場しますか?

あぁ・・・高校球児が年下になったのにはもう慣れたけど

監督も年下になったのか・・・・(31の監督がいるそうです)